ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

旅せよ平日!JR東日本たびキュン♡早割パス

多可
多可

今週は、先月もご紹介させていただきました、現在開催中の秋田県冬の大型観光キャンペーン「誰と行く?冬の秋田」を盛り上げるイベント列車を改めてご紹介します。

ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号

ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号

昔懐かしい『だるまストーブ』を搭載した期間限定イベント列車、今月25日に秋田駅から奥羽本線の鷹ノ巣駅間で運行する、「ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号」のご紹介です。
「ストーブ藤里・北秋号」では、東能代駅から鷹ノ巣駅間で北秋田エリアのおもてなしが盛りだくさん!

ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号

車内では、北秋田市の菓子店鷹松堂(たかまつどう)のバター餅がふるまわれるほか、列車を降りると、日本バター餅協会公式キャラクター「バタもっち」が出迎えてくれます!
観光パンフレットなどもお渡しします。

ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号

また、鷹ノ巣駅の待合室ではマタギ衣装の展示があり、試着をすることもできます!
マタギの里で知られる秋田県北部の山々で自生するクロモジを加工したクロモジ茶の試飲もできます、鷹ノ巣駅周辺の街歩きマップも設置していますので、ぜひお手に取ってみてください!

ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号

そして、「ストーブ藤里・北秋号」に合わせ、秋田内陸縦貫鉄道、鷹巣駅からは特別車両も運行します。
往路は、秋田内陸線特別車両『笑 EMI号(えみごう)』でマタギの語りを堪能してください。

ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号

阿仁合駅で昼食のマタギ飯弁当とお茶を受け取った後は、復路、特別車両『秋田マタギ号』でゆったりと食事をお楽しみください。
こちらの商品は、1年間有効の内陸線リピーターチケット付きです!

詳しくは、画像記載の二次元コード、または秋田内陸縦貫鉄道(TEL:0186-82-3231)までお問合せください。

ストーブ藤里(ふじさと)・北秋(ほくしゅう)号

このほかストーブ藤里・北秋号の停車駅、二ツ井駅からは、送迎つきでプロガイドの案内による日帰り特別ツアーもあります。
冬の白神山地でスノーシューを履いてトレッキングしましょう。
雪の上で味わうお弁当と、白神山地の水を沸かしたコーヒーは格別です!
こちらのツアーは、申込時に秋田県のキャンペーンクーポン適用で半額になります。
ただし、キャンペーンの予算が上限に達した場合、割引は終了になります。

なお、JRのきっぷは、ツアー内容に含まれておりませんのでご注意ください。
詳しくは、画像記載の二次元コード、または白神山地ふじさと観光協会までお問合せください。
(TEL:0185-79-2518)

ご紹介した、2つの商品は受付終了間近となっています!
なお、ストーブ藤里・北秋号は全車指定席となっておりますので、ご乗車の際はお早めにお買い求めください。

タイトルとURLをコピーしました