材料(作りやすい分量)
- リンゴ 2個
- レーズン 20g
- バター 20g
- 砂糖 80g
- シナモン(またはジンジャー) 小さじ1
- レモン汁 大さじ1
- お好みでクルミ 20g
- 焼くときはパン粉 1/3カップ
つくり方
- リンゴは4等分して皮をむき、芯をとってから1センチほどの厚さに切ります。レーズンはお湯で洗って表面のオイルを洗い流しておきます。
- フライパンにバターを入れて火にかけ、半分くらい溶けてきたらリンゴを加えて炒めます。バターが全体にまわったら、砂糖を加えます。
- 5~6分煮込んでリンゴから水気が出てきたらレーズンとレモン汁を加えます。
- リンゴがお好みの固さになったらシナモン(またはジンジャー、両方入れても良い)を加えて混ぜます。
- 火からおろして粗熱が取れたらお好みで刻んだクルミを加えます。
ポイント
渡部恵美
パイやパンにのせて焼くときはパン粉を加えて汁気を吸わせると良いです。
冷蔵で1週間、冷凍で3カ月保存が可能です。
薬膳ポイント
渡部恵美
シナモンやジンジャー等ピリッとしたスパイスやレモン等の柑橘は気の巡りを良くし、免疫システムの働きを高めてくれます。