材料(作りやすい分量)
ブラックチョコレート | 100g |
---|---|
牛乳 | 60cc |
ハチミツ or シロップ | 20g |
バター | 20g |
お好みのナッツ クルミ、アーモンド、カシューナッツ等 | 60〜100g |
お好みのスパイス シナモン、カルダモン、コショウ等 | 適量 |
つくり方
- チョコレートは割っておき、ナッツも食べやすく割っておきます。
- 鍋に湯を2カップ沸かし、沸騰したら火を止めてキッチンペーパーを鍋の底に3枚敷いておきます。
- ジッパー付き袋に牛乳とハチミツを入れ、ジッパーを閉じてから湯煎します。
- 牛乳が温かくなったら袋を取り出し、水気を拭き取ってからジッパーを開けて、チョコレートとバターを入れ、袋の空気を抜きながら口を閉じます。
- 余熱でチョコレートを溶かし、溶けたらナッツとスパイスを加えます。(冷めていて溶けない時は鍋のお湯で再度温めましょう。)
- 冷やして固めて出来上がりです。
ポイント

渡部恵美
ジッパー付き袋を使うと水気が入らず作りやすいですよ。
薬膳ポイント

渡部恵美
チョコレートの主成分のカカオは血を巡らせ、気を補ってくれます。さらに精神を安定させる効能もあるんですよ。