材料(4人分)
- 小松菜 400g
- 豚バラ肉しゃぶしゃぶ用 400g
- 絹ごし豆腐 1丁
- 水 1000ml
- 昆布(5㎝×5㎝)2枚
- 酒100ml
香味中華だれの材料
- ヤマキウ杉桶仕込み吟醸大さじ4
- 酢大さじ2
- ごま油大さじ2
- 砂糖大さじ2
- 豆板醤小さじ2
- ねぎみじん切り1/2本分
- しょうがすりおろし1片分
- 白いりごま大さじ1
つくり方
- 鍋に水、昆布を入れ、30分程おく。
- 小松菜は根元を切り落として葉と茎にわけ、食べやすい大きさに切る。絹ごし豆腐は12等分に切る。
- 香味中華だれの材料を混ぜ合わせる。
- 鍋を弱火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。酒を加えて煮立て、豚肉を加えてアクを取りながら中火で煮る。
- 豆腐を加える。温まったらたら小松菜を加えてサッと火を通し、香味中華だれにつけながらいただく。
ママラクポイント
最上美貴子
- 香味中華だれは、鶏肉や白身魚、海藻サラダなどにかけても美味しい。
- 鍋を弱火にかける事で、昆布のうま味をしっかりと引き出す事ができる。
- 沸騰直前に昆布を取り出す事で、雑味の少ないすっきりとした出汁となる。