材料(4人分)
- にんじん 200g
- たまねぎ 1/2個
- コンソメ 1個
- お米 大さじ3
- 牛乳 300cc
- サラダ油 大さじ2
- 塩・コショウ 適量
- 生クリーム又は溶けるチーズ 適量
つくり方
【下準備】
お米はサッと洗ってザルにあけて水けを切っておきます。
- にんじんは皮をむき、縦半分に切ってから薄切りにします。玉ねぎは皮と芯をとってから薄切りにします。
- 厚手の鍋にサラダ油を入れて玉ねぎを入れて中火で色づかないように炒めます。しんなりしてきたらにんじんと米を加えて3分程度炒めます。
- 米が透き通ってきたら、水2カップとコンソメを加えて強火にします。
- 沸騰したら弱火にし、蓋をして20分程度煮込みます(途中水が少なくなったら足しましょう)
- 米が柔らかくなったらミキサーにかけます。
- 鍋に戻して牛乳を加えます(濃すぎるときは水で調整しましょう)
- 塩・コショウで味を調えます。
- お好みで生クリームやとろけるチーズを加えて出来上がりです。
ポイント

渡部恵美
にんじんには目の状態をよくするビタミンAが豊富に含まれるので油を使って調理すると吸収が良くなります。お米でとろみをつけるのでグルテンフリーのポタージュになりますよ。
薬膳ポイント

渡部恵美
にんじんは目の乾燥の緩和や目の病気の予防してくれます。