材料(4人分)
鰰 8尾
玉葱 1個
じゃが芋 1個
プティ・トマト 8個
しめじ 1パック
芹 1パック
ニンニク 1片
塩・コショウ 適量
しょっつる 30cc
オリーブ油 80cc
レモンスライス 4枚
タイム 1枝
作り方
ABSえび☆ステ【シェフズレシピ】ハタハタと野菜のホイル包み焼き by岸紀雄
- 鰰はよく洗い頭とヒレ、内臓を取り除いて、軽く塩をしておきます。
- じゃが芋はよく洗い塩を入れた水から皮ごとボイルします。中心までやわらかくなったら皮をむいて、5mm位の銀杏切りにします。
- 玉ねぎは薄切り、プティトマトは半分に、しめじは食べやすい大きさにほぐし、ニンニクはみじん切りにしておきます。
- 芹はよく洗って5cm位に切っておきます。
- 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて軽く温め香りを付け、しょっつるを加えます。
- アルミホイルを大きめに敷いて片側に油を塗って玉葱の薄切りとポテトを敷き、その上に鰰の水分を良く拭き取った物を並べます。
- ⑥の鰰の上にレモンスライス、タイム、しめじ、芹、トマトを載せて⑤のしょっつるオイルを回し掛けます。アルミホイルを二つに折りたたんで端を丸めて密閉していきます。
- 180℃のオーブンで15分ほど焼いてそのままお皿の上に盛り付けます。
ポイント
岸紀雄
アルミホイルを開いてから鰰の骨を抜き取ると食べやすくなります。