ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

秋田総合車両センターフェア2025

酒井
酒井

今週はゲストにお越しいただきました!
秋田総合車両センターの西山 魁人さんです。
よろしくお願いします!

よろしくお願いします!
明日10月18日土曜日にJR東日本秋田総合車両センターにて、「秋田総合車両センターフェア2025」を開催します。
本日は、主なイベントを4つ紹介いたします。

秋田総合車両センターフェア2025

秋田総合車両センターフェア2025

1つ目は「機関車の運転台見学、操作体験」です。
今回はDD51ディーゼル機関車の運転台に乗車し操作体験をしていただけます。
実物のディーゼル機関車の運転室でブレーキと汽笛の操作が体験できます。
運転士の気分を味わってください。

秋田総合車両センターフェア2025

2つ目は「鉄道車両大集合」です。
写真にあるような建屋内に、さまざまな車両を並べ、見学していただくことができます。
普段は沿線や駅のホームから見る車両を、いつもとは違った景色の中で間近でご覧いただき、写真撮影などをお楽しみいただけます。
車両の配置については、当日のお楽しみになっています。

秋田総合車両センターフェア2025

3つ目は「車両にアート」です。
こちらは、営業運転から引退して廃車となる車両を使った、お絵かきイベントです。
車体の側面や車内に、ペンで自由に思い出やメッセージを書いてみて下さい。

秋田総合車両センターフェア2025

最後に4つ目は「ミニSL・ミニこまち乗車体験」です。
ミニSLとミニこまちは、原寸大の5分の1のサイズのイベント用の車両で、お子様はもちろん大人の方もご乗車いただくことができます。
特にミニSLは、石炭をたいて走るため実際のSLの雰囲気を味わうことができます。

秋田総合車両センターフェア2025

今回ご紹介したイベント以外にも、お越しいただいた皆様にお楽しみいただける様々なイベントを準備しております。
土崎駅から徒歩10分。
入場は無料です。是非足を運んでみてください。

なお、当日の天候によっては、イベントの中止または内容が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました