
材料(大1枚分、中2枚分)
【生地】
| 絹ごし豆腐 | 150g | 
|---|---|
| 卵 | 2個 | 
| 米粉 | 80g | 
| かたくり粉 | 20g | 
| 塩 | 少々 | 
| 水(またはだし汁) | 80〜100cc | 
【具】
| ニラ | 1束 | 
|---|---|
| 牛肉または豚肉細切れ | 100g | 
| 焼肉のタレ | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ2~ | 
【タレ】
| ニラみじん切り | 大さじ2 | 
|---|---|
| 焼肉のタレ | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| 酢 | 大さじ2 | 
| お好みで | 糸唐辛子 マヨネーズ | 
つくり方
- 具は焼肉のタレとしょうゆで下味をつけます。ニラは葉先を大さじ2程度みじん切りにして小さいボウルに入れます。残りは3センチの長さに切ります。
- みじん切りのニラのボウルに焼肉のタレ、しょうゆ、酢を大さじ2ずつ加えてタレを作っておきます。
- ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡だて器でなめらかになるまで混ぜます。なめらかになったら卵を加えて良く混ぜます。
- 米粉とかたくり粉と塩を少々加えて混ぜます。水80ccを加えて良く混ぜます。生地が固すぎる場合は様子を見ながら水を加え、トロトロの生地にします。混ざったら3センチに切ったのニラを混ぜます。
- フライパンにごま油を大さじ1入れて中火にかけます。フライパンがあたたかくなったら、生地を流し入れます。
- 上に具を並べます。
- 片面が焼けたら裏返し、ごま油を大さじ1足して、へらで押さえながらカリッとするまで焼きます。
- 皿に盛り付け、お好みで糸唐辛子やマヨネーズをトッピングします。タレを付けていただきます。
ポイント

渡部恵美
薄く焼くとカリッと、厚く焼くとモチっと仕上がります。シーフードで作っても美味しいですよ。
薬膳ポイント

渡部恵美
豆腐は清熱の食材。ほてりや充血などの身体の余分な熱を冷ましてくれますよ。
); ?>)
); ?>)












