この春は、日帰りで県内旅に出かけませんか?
今日ご紹介するのは、湯沢・横手への旅!
内容盛りだくさんの日帰り旅で~す!
旅程
ご紹介するのは、
添乗員同行「団体専用臨時列車で行く春の湯沢・横手日帰りの旅」!
ご出発日は、4月10日(土)です。
まずは秋田駅から団体専用臨時列車で湯沢駅へ。
養心庵・味くらべ天ぷら付き
湯沢駅からは、貸切バスで、去年5月に本格オープンした佐藤養助「別館 養心庵(ようしんあん)」に向かいます。
ランチはもちろん「稲庭うどん」をいただきます!
「養心庵」では、海老などの魚介や旬の野菜を贅沢に使った天ぷらが大好評!
ツルツルとした上品なのどごしの稲庭うどん、ぜひ本場でお楽しみください!
湯沢市川連漆器伝統工芸館
ランチのあとは、「湯沢市川連漆器伝統工芸館」へ。
川連漆器の歴史を学べるほか、多種多様な漆製品を手に取ってみることができます。
箸やお椀など、好みの一品がきっと見付かりますよ!
増田の内蔵めぐり
そのあとは、「増田の内蔵めぐり」へ。
家の中に蔵がある!という二重構造は独特で、風情を感じますよね~。
歴史ある町並みを存分にお楽しみください。
横手市増田まんが美術館
続いては、「横手市増田まんが美術館」へ!
貴重な原画の保存・展示も行っていて、日本が誇るマンガ文化の魅力や素晴らしさを再発見できます!
秋田ふるさと村
そして最後は「秋田ふるさと村」へ。
東京ドームおよそ4個分という広大な敷地に、「観る」「触れる」「遊ぶ」「体験する」「味わう」といった秋田の魅力を詰め込んだ、全天候型のテーマパークです。
お帰りは、団体専用臨時列車でゆったりおくつろぎください。
ご旅行代金
それでは、ご旅行代金です。
秋田駅発着 大人おひとりさま 11,000円です。
この春は、県南の新たな魅力を発見する旅にお出かけしましょう!
JR東日本では、新型コロナウイルスの感染予防対策として、列車内の換気を徹底しています。
新幹線・在来線特急車両においては、空調装置や換気装置により、6分から8分に一度、車内の空気を入れ替えています。
この春は、新しい環境で、新しい旅へお出かけしませんか?
JR東日本「駅たびコンシェルジュ秋田」開業
ここでJRからのお知らせです。
3月24日(水)、駅で幅広く観光のご案内を行う新たな店舗、JR東日本「駅たびコンシェルジュ秋田」が開業します!
旅の専門知識を持ったコンシェルジュが、お客さまひとりひとりのご要望に応じて、東日本エリアの魅力的な観光地をご紹介するほか、便利なWEB商品やオンラインでの予約方法、大人の休日倶楽部に関する各種ご案内も行います!
旅づくりのお手伝いをする場所「駅たびコンシェルジュ」へぜひお越しくださ~い!