このコーナーでも何度か紹介していますが、「モバイルSuica」、みなさんはもう使っていますか?
非接触で安心・安全!
お支払いもスピーディーにできちゃうんです!
スマートフォンひとつでお支払いが可能!
「モバイルSuica」にご登録いただくと、スーパーやコンビニなどでのお会計の際、現金を使わず、スマートフォンひとつで簡単にお支払いができちゃいます!
駅構内にある自動販売機や、「New Days」でのお飲み物や駅弁、お土産などのお買い物にも、もちろんOK!
荷物の多いお出かけの際など、重宝しますよ~!
「ピッ」とかざすだけで新幹線に乗れる!
さらに便利なのが、「新幹線eチケット」!
新幹線のきっぷを購入する際、
事前に窓口に並んで買う必要がないんです!
「えきねっと」を使って、お手持ちのスマートフォンで好きな座席を予約するだけ!
あとは出発の時に、自動改札機にスマートフォンを「ピッ」とかざすだけでいいんです!
これだけで新幹線の指定席に乗れるんですよ~!
チケットレスで乗車オーケー!
お買い物もきっぷの予約もスマホで簡単・便利!
スマートにお出かけしましょう♪
「タッチでGo!新幹線」のエリアが拡大!
さらにこの春、もっと便利なサービスが始まります!
春のダイヤ改正がある2021年の3月13日(土)から、「タッチでGo!新幹線」のエリアが拡大するんです!
いままでは首都圏中心だったサービスが、いよいよ秋田新幹線の秋田~盛岡間でも利用できるようになるんですよ!
「タッチでGo!新幹線」は、「Suica」などの交通系ICカードのチャージ残額で、エリア内を走る新幹線の普通車自由席を利用できるサービスです。
これによって、事前に乗車券・特急券を窓口で購入することなく、新幹線に乗ることができるんです!
「タッチでGo!新幹線」をご利用いただくには、初回のみお手持ちの交通系ICカードの事前利用開始登録(無料)が必要です。
利用開始登録は、JR東日本の駅の自動券売機、(Suicaエリア内の駅または新幹線停車駅)または「モバイルSuica」で可能です。
「モバイルSuica」での利用開始登録は、2021年の3月下旬から導入予定です。
一度手続きをしていただければ、券売機や窓口で事前にきっぷを購入することなくチャージ残額で新幹線の自由席に乗車できます。
秋田新幹線「こまち」の場合は、秋田~盛岡間の「普通車指定席車両の空席」をご利用いただけます!
思い立ったら、パパっと乗れちゃう!
これからは、「チケットレス&スピーディー」な新しい乗車スタイルでお出かけしませんか?