ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

渡部さんちの焼き餃子

材料(4人分)

豚ひき肉200g
キャベツ(orハクサイ)150g
ニラ1束
ネギ(or玉ネギ)50g
ニンニク(orショウガ)1~2片
ゴマ油大さじ1
ギョーザの皮2袋程度
サラダ油適量
しょうゆ、酢、ラー油適量

【調味料】

小さじ1/2
コショウ少々
しょうゆ大さじ1
かたくり粉大さじ1
水(or中華スープ)大さじ5

つくり方

  1. 具を作ります。キャベツ、ニラ、ネギ、ニンニクをそれぞれみじん切りにします。
  2. ボウルに豚ひき肉を入れ、ゴマ油以外の調味料を加えてよく練ります。
    (赤身と脂身が充分混ざるまで)
  3. 野菜を加えて、更に混ぜ、なじんだら、ゴマ油を加えて混ぜます。
    (野菜の水気が多い場合は軽く手でしぼりながら入れても良いです)
  4. 皮の周囲に水をつけ、中央に具をのせ、片側にひだを入れながら包みます。
  5. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、ギョーザを並べて中火で焼きます。
  6. 焦げ目がついたら、ギョーザが半分浸かるくらいのお湯を加え、蓋をして蒸し焼きにします。
  7. パリパリと音がしてきたら、蓋を取り、更にこんがりと焼いて出来上がりです。

ポイント

渡部恵美
渡部恵美

豚肉にたっぷり水分をなじませるのがおいしく作るコツです。皮のふちの部分から具がはみ出ないようにすると包みやすいです。

薬膳ポイント

渡部恵美
渡部恵美

ニンニクやショウガ、ネギは身体を温め気血の巡りを良くしてくれます。買ってきたら刻んで冷凍しておくとすぐに使えて便利です。

タイトルとURLをコピーしました