
今回は、この時期のお出かけにピッタリな情報を2つご紹介します!
芝桜フェスタ
まずひとつめ、横手市大森町では現在「芝桜フェスタ」が開催中です。
会場の大森リゾート村の芝桜は、春の花のスポットとしてお目見えし、今年で22年を迎えます。
2006年からは、元気で活力ある地域づくりの一環として、地域住民が実行委員会を立ち上げ「芝桜フェスタ」を開催、今年で20回目です。
イベント期間中は、旧大森スキー場の斜面に植えられた赤、白、ピンク、紫、およそ10万株の芝桜が、ツツジとサクラの花の形を浮かび上がらせます。
模様の境目には遊歩道が整備されていて、その魅力を間近で観賞することができます!
芝桜の丘に描かれる花のアートをぜひご覧ください。
今年は横手市市制施工20周年を記念し、あす10日土曜日は、ミニこまちの運行や鉄道オリジナルグッズ販売、缶バッチづくり体験、バルーンアートパフォーマンス、11日は餅まきなどイベント盛りだくさんです!
「芝桜フェスタ」は来週14日水曜日まで開催しています!
ウォーキングイベント
今回はお知らせがもう一つあります!
5月17日土曜日、青森県弘前市で、JR東日本「駅からハイキング」とJR北海道「JRヘルシーウォーキング」がコラボしたウォーキングイベントを開催します。
日本近代建築の巨匠「前川國男」が手がけた建築物をめぐり、弘前の街並みの奥深さを堪能できる特別コースです。
弘前駅をスタートし、最勝院五重塔や弘前市民会館、弘前公園内、緑の相談所などを巡り、弘前駅へと戻ってくる10・4キロのコースです。
歴史的な建物や美しい風景のなか、ご自身のペースでウォーキングをお楽しみいただけます。
さらに、来月6月28日土曜日には函館市で同様のウォーキングイベントを開催します。
「ともえ大橋」や「緑の島」から見える函館港の景色と、函館の歴史ある街並みを楽しむコースです。
ウォーキングはもちろん、函館の名所観光としてもお楽しみいただけます。
ウォーキングイベントの参加には「駅からハイキングアプリ」の事前ダウンロードが必要です。
コースの詳細も、駅からハイキングアプリからご確認いただけます。
「駅からハイキングアプリ」では、コース検索からアプリ上の地図を見ながらの参加をゴールまでワンストップで行うことができ、プレゼント抽選や実施情報の確認もできます。
今回ご紹介したイベントコースの他にも、様々なコースがありますので、ぜひチェックしてみてください。
5月17日は弘前市、6月28日は函館市で、ウォーキングで気持ちのいい汗をかきましょう!