今日は、素敵なゲストにお越しいただきました!
「駅たびコンシェルジュ秋田」の松田知里(まつだ ちさと)さんと、石黒千明(いしぐろ ちあき)さんです!
よろしくお願いします!
よろしくお願いします。
今日は、「駅たびコンシェルジュ秋田」のイベントを2つ、ご紹介します。
まちなみとアート・クラフト
1つ目は、「まちなみとアート・クラフト」。
駅たびコンシェルジュ秋田のスタッフが同行する、街歩きのイベントです。
世界のアートや秋田の工芸品に触れて、レトロなカフェで一息つくことができます。
「駅たびコンシェルジュ秋田」を出発して、「秋田県立美術館」を巡り、「食器のさかいだ」を見学したら、「秋田県産品プラザ」でお買い物。
最後は「Cafe赤居文庫」でコーヒーの香りに包まれながら一息ついて「駅たびコンシェルジュ秋田」に戻る、およそ3時間20分のコースです。
開催日は、9月18日(土)と10月2日(土)の2回です。
定員は、それぞれ6名さまずつ。
参加費は500円で、別途秋田県立美術館の観覧料とCafe赤居文庫の飲食代がかかります。
のんびりと芸術の秋を楽しんでみませんか?
趣味の会『楽しい落語講座』
2つ目は、大人の休日倶楽部会員限定の「趣味の会『楽しい落語講座』」です。
落語家の世界や歴史、落語のしぐさなど、落語のいろはを学ぶことができます。
名作落語を取り上げた分かりやすい解説・実演もありますよ!
今回は、過去に開催して人気だった『楽しい落語講座』の録画映像を、大型モニターでご覧いただきます。
開催日は、9月12日(日)と20日(月・祝)の2回です。
時間は、いずれも午後1時30分から午後3時まで。
講師は、落語協会理事の三遊亭吉窓(さんゆうてい きっそう)さんです。
参加費は1,500円で、先着6名さまですので、お申し込みはお早めにお願いします。
ぜひこの機会に大人の休日倶楽部にご入会ください!
申し込みは「駅たびコンシェルジュ秋田」へ
お申し込み方法のご案内です。
いずれのイベントも、「駅たびコンシェルジュ秋田」までご来店いただくかお電話でお申し込みください。
「駅たびコンシェルジュ秋田」は、秋田駅2Fみどりの窓口隣にあります。
「駅たびコンシェルジュ秋田」では、WEB予約の旅行商品のご案内、操作のお手伝いや、大人の休日倶楽部会員のサポートなどを行っています。
旅にまつわる様々な情報を発信しているので、ぜひ、お立ち寄りください。