この秋のお出かけ先は、お決まりですか?
おいしいものを食べて、ゆっくり癒やされる、秋田県内の観光はいかがでしょうか?
そこできょうは、秋田県在住者限定の団体商品をご紹介しま~す!
「リゾートしらかみで行く男鹿・大潟・潟上2日間」の旅
添乗員同行、「リゾートしらかみで行く男鹿・大潟・潟上2日間」の旅。
「Go Toトラベル事業」の支援対象です。
ご出発は、9月28日。
1泊2日の日程で、「リゾートしらかみ」、そして男鹿・大潟・潟上の魅力を満喫できる内容となっています!
男鹿温泉結いの宿「別邸つばき」へ宿泊
ご宿泊は、男鹿温泉結いの宿「別邸つばき」です。
魅力はなんといっても温泉!
湯量豊富な2つの源泉かけ流しからのまろやかな肌ざわりの「なごみ湯」で、潤う“秋田美人肌”が作れちゃいます!
男鹿半島をわたる爽やかな風ととともに、木々の間から見える日本海の絶景もお楽しみください。
夕食は、地元でとれた新鮮な食材で調理した、男鹿・秋田が誇る自慢の逸品を心ゆくまでお楽しみいただけます。
海の幸、山の幸に恵まれている男鹿半島の味をご堪能ください。
温泉でくつろいで、おいしいお料理で男鹿の魅力を満喫しませんか?
観光も充実!
翌日は、「なまはげ館」へ。
男鹿市内各地で実際に使用されていた150枚を超える多種多様ななまはげ面が勢ぞろい!
これはもう圧巻の迫力です!
本物のなまはげ衣装を身に着けて記念撮影もできるので、大人から子どもまで、ご家族みんなで楽しめます!
そのほか、「男鹿真山伝承館」や「サンルーラル大潟」、「小玉醸造」の見学もありますよ!
旅行代金
それではご旅行代金です。
1室4名さまご利用で、おひとり 26,000円!
ここからさらに給付金や地域共通クーポンを利用すると、なんと16,900円です。
とってもおトクですよね~!
この秋は、「リゾートしらかみ」に乗って、秋田の観光を満喫しましょう!
「鉄軌道(てつきどう)事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」に基づく様々な取り組み
お客様に安心して鉄道をご利用いただくため、JR秋田支社では、「鉄軌道(てつきどう)事業における新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」に基づき、様々な取り組みを実施しています。
駅では、飛沫感染ビニールシートやアクリル板の設置、駅待合室の換気、消毒液の設置、マスク着用や駅の消毒作業などを実施しています。
車内対策としては、在来線では途中駅停車時の一斉ドア開けや車両の消毒作業、出区(しゅっく)点検時の換気などを行っています。
詳しくは以下のリンクからお願いいたします。