このニュースサイトは2025年12月以降に閉鎖する予定です。
今後は
こちらのサイトから秋田のニュースをご確認ください。
岩手では住宅内での死者も…クマの目撃件数が大幅増 この時季の注意点は?専門家に聞く 秋田 北秋田市の北欧の杜公園では、2度のクマの出没を受け、臨時休園の措置をとっています。岩手では、先日、食べ物を探しに来たとみられるクマが住宅に入り込み、81歳の女性が襲われ、死亡しました。専門家に、この時季の注意点などを伺いました。
県警察本部で警視を務めていた59歳の男 女性警察官へのストーカー行為と消防にうその通報をして業務を妨害した2つの罪で起訴 秋田 県警察本部で警視を務めていた59歳の男が女性警察官にストーカー行為をした罪と消防にうその通報をして業務を妨害した罪で9日、起訴されました。
横手市で男子高校生と接触し走り去った車 運転手は市内の80代女性 ニュース報道を見て「自分かもしれない」家族を通じ警察に届け出 7日夕方、横手市で道路脇を歩いていた男子高校生と接触し、そのまま走り去った車の運転手は、市内に住む80代の女性だったことがわかりました。8日のニュース報道で「自分かもしれない」と思った女性が、家族を通じて警察に届け出て判明したものです。
レギュラーガソリンの平均小売価格は172円20銭 原油価格の下落を要因に3週ぶりに値下がり 今後は小幅な値動きか 秋田 県内のレギュラーガソリンの最新の平均小売価格は、1リットルあたり172円20銭で3週ぶりに値下がりしました。今後は小幅な値動きが続く見込みです。
全国の定番グルメや新感覚スイーツを集めたイベントが開幕 参加の半数超は秋田初出店 秋田市・西武秋田店 全国のうまいものが大集合です。秋田市の西武秋田店で全国の定番グルメや新感覚スイーツなどを集めたイベントが始まりました。13店舗が秋田初出店です。
【特集】初のインターハイへ!陸上短距離2種目で出場の女子選手に密着 「後半の追い上げに注目して」 陸上の短距離種目、100メートルと200メートルの2種目でインターハイ出場を決めた、3年生の女子選手がいます。高校での競技生活の集大成、夢の大舞台に向けて、チームメイトに支えられながら、さらなる高みを目指す姿を取材しました。
「自慢の夏セリを多くの人に届けたい」北秋田市の特産「夏セリ」の収穫が最盛期 夏に栽培できるポイントは山あいの地形と豊富な沢の水 山あいの地形と豊富な沢の水を生かして夏の間も栽培する、北秋田市綴子の特産品「夏セリ」の収穫が、いま盛んに行われています。今年も品質よく仕上がっているということで、農家は「自慢の夏セリを多くの人に届けたい」と作業に力を入れています。
秋田ノーザンハピネッツ ホームゲームの県外来場者数が1万人を超えたと発表 クラブ創設以来初めて プロバスケットボール秋田ノーザンハピネッツは、今年5月までのシーズンで、県外からの来場者数が1万人を超えたと発表しました。1万人を超えたのはクラブ創設以来初めてです。
セブン-イレブンでも政府備蓄米の販売が始まる 単身世帯でも手軽に食べられる2キロの無洗米 各店舗限定10袋 秋田 大手コンビニエンスストア・セブン-イレブンで、随意契約で放出された政府備蓄米の販売が始まりました。販売されたのは、単身世帯でも手軽に食べられる、2キロの無洗米です。
「一緒に投資を始めませんか」マッチングアプリで知り合った男から投資をすすめられ…秋田市の40代女性 現金135万円の詐欺被害 マッチングアプリで知り合った男から投資をすすめられ、秋田市に住む40代の女性が、現金135万円をだまし取られました。
秋田県八郎潟町出身の志田千陽選手と松山奈未選手のシダマツペア 8月の国際大会を最後にペア解消を発表 パリオリンピック、バドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得した八郎潟町出身の志田千陽選手と、松山奈未選手のシダマツペアが8月の国際大会を最後にペアを解消することをきょう発表しました。志田選手は、今後ペアを変えて再び世界の頂点を目指します。
県内は朝から強い日差しが照りつけ厳しい暑さに 大館市で34.9度を観測 9日も暑さが続く見込み 秋田 8日の県内は朝から強い日差しが照りつけ、大館市では最高気温が34.9度を観測するなど各地で厳しい暑さとなりました。9日もこの暑さが続く見込みで、熱中症に警戒が必要です。
市町村の責任で猟銃の発砲ができる改正鳥獣保護管理法が9月に施行 環境省が”緊急銃猟”の手順を示したガイドラインを公表 改正鳥獣保護管理法が今年9月に施行されます。これにより市街地にクマなどが現れた場合、市町村の責任で猟銃を発砲する緊急銃猟を行うことができるようになります。改正法の施行に先立ち環境省は8日、緊急銃猟の手順を示したガイドラインを公表しました。
歩いていた高校生に軽乗用車が接触しそのまま走り去る 高校生はひじを打撲 警察がひき逃げの疑いで捜査 秋田・横手市 7日夕方、横手市の市道で道路脇を歩いていた男子高校生が軽乗用車に接触され、けがをしました。車はそのまま走り去っていて警察がひき逃げの疑いで調べています。
参政党・神谷代表が秋田入り 教育制度見直しや速やかな減税の必要性を訴える 日本海側の新幹線の整備にも言及 参議院選挙の秋田県選挙区で候補者を擁立した参政党の神谷代表が、7日、秋田市を訪れ、教育制度の見直しや、速やかな減税の必要性を訴えました。秋田を含む日本海側の新幹線の整備を急ぐべきという主張も展開するなどして、県内での支持拡大を図りました。
ボートをこぐ速さを競う”ローイング” 19歳以下の日本代表は本荘高校3年の小松煌選手 来月の世界ジュニア選手権に向け意気込み 秋田 ボートをこぐ速さを競うローイングの19歳以下の日本代表に本荘高校3年の小松煌選手が選ばれました。来月開かれる世界ジュニア選手権に向けて8日、意気込みを語りました。
【特集】"関わり合う"ことを大切に6年ぶり夏の大舞台へ 男子サッカー・秋田商業の強さの秘密とは 高校スポーツの全国大会・インターハイの特集。8日は、6年ぶりの出場をつかみとった男子サッカーの秋田商業です。豊富な運動量をベースにした「鍛え抜かれたサッカー」が特徴で、インターハイ、冬の選手権ともに、全国最多の出場回数を誇ります。
高校生を対象にした建設現場の見学会 ICT・情報通信技術を活用した最新技術を体験 建設業の魅力を学ぶ 秋田・横手市 横手市で高校生を対象にした建設現場の見学会が開かれました。生徒たちはICT、情報通信技術を活用した最新の建設技術を体験しながら建設業の魅力を学びました。
海開き前の海水浴場で約250人が清掃活動 自動車メーカー開発の特別な車両も活躍 オープンは23日の予定 秋田・にかほ市 今月下旬の海開きを前に、にかほ市の海水浴場で砂浜の清掃活動が行われました。人の手では拾いづらい砂に埋もれたごみの回収では、自動車メーカーが開発した特別な車両が活躍しました。
【速報】バドミントン女子ダブルス・八郎潟町出身の志田千陽選手がシダマツペアを解消へ 新たに五十嵐有紗選手とのペア結成を発表 パリ五輪のバドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得した八郎潟町出身・志田千陽選手が松山奈未選手と組むシダマツペアを8月で解消し、新たに、混合ダブルスで同じく銅メダルを獲得した五十嵐有紗選手とのペア結成を発表しました。
県内で販売された随意契約の政府備蓄米 先月29日までの累計で全国最少の16トン 銘柄米を含むコメの販売価格は値下がり続く 秋田 随意契約で放出された政府備蓄米の販売数量は、先月29日までの累計で秋田は全国で最も少ない16トンでした。全国の累計販売量は3万2千トン余りにのぼっていてコメの販売価格は値下がりが続いています。
「思った以上に簡単」高校の教室に期日前投票所 生徒が初めての一票 秋田・由利本荘市 参議院選挙は、7日で5日目です。投票日は20日日曜日ですが、期日前投票も順次始まっています。7日は、由利本荘市の高校に期日前投票所が設けられ、生徒たちが、初めての選挙で一票を投じました。
オープンから45年が経過した県児童会館 使用目標60年までの有効活用策は? 初の意見交換会 秋田市 秋田市にある県児童会館は、オープンから45年経っています。使用目標年数の60年まで有効に使えるよう、この先の在り方を考える検討委員会が初めて開かれました。
18歳未満の少女の性的な画像を所持していた疑い 群馬県の21歳の男を再逮捕 容疑を否認 秋田県警 スマートフォンの中に18歳未満の少女の性的な画像を所持していたとして、群馬県の21歳の男が7日、再逮捕されました。男は先月、18歳未満の少女を誘拐したとして逮捕されています。
【特集】伝統の「走るバスケ」で強豪復活へ 能代科学技術 男子バスケットボール部 2年ぶりインターハイへ 能代工業から名前が変わって5年目を迎えた、能代科学技術 男子バスケットボール部。去年は一度も全国の舞台に立てませんでしたが、先月、2年ぶりに全県総体で優勝し、今月末のインターハイに出場します。
令和7年7月7日 湯沢市で「7」にちなんだユニークなイベント 250人超が集まった場所は… 秋田 令和7年7月7日、数字の7が3つ並びました。なんだか縁起が良さそうな日ですが、湯沢市では7、7、7にちなんだイベントが開かれ、250人を超える人たちがある山に集いました。
こだわりの"5か条"で糖度の高いニンニクに!「あきたしらかみにんにく」の収穫が最盛期 秋田 新たな産地化とブランド化を目指して、北秋田市と大館市で栽培されている「あきたしらかみにんにく」の収穫が盛んに行われています。春に天気がぐずついた日が続き、影響が心配されましたが、今年も、例年通りの品質に仕上がっているということです。
去年1年間の県内の新設法人数は479社 2年連続で増加 由利本荘市は前年の倍以上に 秋田 去年1年間に県内で新たに設立された法人の数は479社で2年連続で増加しました。由利本荘市での増加が目立っています。
風の松原を散策 個性的なかき氷に感激! 森高千里 能代市で初めてのコンサート 歌手の森高千里さんが6日 能代市で初のコンサートを開催しました。公演後にはInstagramを更新、能代市の名所「風の松原」でつかの間の森林浴を楽しんだことや、地元で有名な甘味処「ばりや」のかき氷に魅了されたことをファンに報告しました。
結成10周年 横手市のパパサークルでイベント 横手市で結成された父親中心の育児サークル=パパサークルが今年で結成10周年を迎え、6日にイベントが開かれました。
地域防災のため技術力向上へ 消防団が速さと正確さ競う 消防団の消火活動の技術向上を目的とした大会が秋田市で開かれ、団員が速さや正確性を競い合いました。
「インターネットの利用料金が未払いに」 30代男性が約180万円の詐欺被害 インターネットの利用料金が未払いになっているなどとして、大仙市に住む30代の男性が現金およそ180万円をだまし取られました。
県立大学のアグリフェス 農産物の販売やスマート農業体験が大人気 県立大学の学生たちが農産物を販売したり活動内容を発表したりするイベントが大潟村で開かれ、多くの人でにぎわいました。
ユーチューブで投資に関する動画を見て…投資金として100万円だまし取られる 投資に関するユーチューブの動画をきっかけに、横手市の50代の男性が100万円をだまし取られました。
小泉農水相が秋田入り コメの価格対策についてなど約14分間演説 「備蓄米の放出は国産米のシェアを奪われないための緊急的な措置」 小泉農林水産大臣が、参議院選挙の候補者応援のため、秋田市に入りました。約14分間の演説の多くを、争点のひとつとなっている、高騰するコメの価格対策の説明に費やしました。
参議院選挙の期日前投票が始まる 前回の参院選で利用した県民は56%超 期日前投票所は県内200か所に順次設置へ 秋田 3日に公示された参議院選挙の期日前投票が、4日に始まり、秋田市の会場でも有権者が一票を投じていました。期日前投票所によって投票できる期間や時間はそれぞれ異なります。今回は、県内200か所に順次設けられます。
県発注工事で賄賂を受け取った罪に問われている元県職員の男 別の工事でも賄賂を受け取った疑いで追送検 秋田 県が発注した工事をめぐり賄賂を受け取った罪に問われている元県職員の男が、別の工事でも賄賂を受け取っていたとして追送検されました。
海開き前の海水浴場で離岸流の調査 付近では去年中学生5人が沖に流される事案も 海水浴は監視員がいる時に複数人で 秋田・潟上市 本格的な海水浴シーズンを前に人が沖へ流される原因と考えられている潮の動き、「離岸流」の調査が潟上市の海水浴場で行われました。海水浴を安全に楽しむためにも海に潜む危険を理解し、落ち着いて行動することが重要です。
大規模災害時の支援活動の拠点 「道の駅十文字」が「防災道の駅」に 「道の駅協和」に次いで秋田県内2か所目 大規模な災害時の支援活動の拠点になる「防災道の駅」に、横手市の「道の駅十文字」が選ばれました。秋田県内では、大仙市の「道の駅協和」に次いで2か所目です。
復帰2戦目で今季初勝利!阪神タイガース・石井大智投手(秋田市出身)「甲子園で投げられてすごく幸せ」 秋田市出身で阪神タイガースの石井大智投手が、4日夜の巨人戦で、サヨナラ勝ちを呼び込むピッチングを披露しました。石井投手、けがから復帰して2試合目で、今シーズンの初勝利をあげました。
全県少年野球大会の組み合わせ決まる 地区予選を勝ち抜いた17チームが熱戦 開幕は今月24日 秋田 今月24日に開幕する全県少年野球大会の組み合わせが決まりました。各地区の予選を勝ち抜いた17チームによる熱戦が繰り広げられます。
【特集】金農旋風を再び!2年連続甲子園出場を目指す金足農業 大切にするのは"一球"にかける思い 夏の甲子園出場をかけた、高校野球・秋田大会が、今月10日に開幕します。出場校の特集、4日は金足農業です。一球一球を大切にしながら磨き上げてきた守備力を生かし、2年連続の甲子園出場を目指します。
爽やかな香りとすっきりとした味わい ワイン用ブドウの産地で"ワインを楽しむ"催し 約100人が堪能 秋田・横手市 ワイン用のブドウの産地として知られる横手市大森町で、3日夜、ワインを楽しむ催しが開かれました。ブドウの生産者などが、爽やかな香りとすっきりとした味わいを楽しみました。
「好きなことを見つけて」"バッタ博士"が母校で講演 後輩に夢をかなえた経験を語る “バッタ博士”として有名な秋田市出身の昆虫学者が、母校で講演会を開きました。世界を舞台に活躍する先輩の話を聞いた高校生たちは、自分の夢に向かって大きく羽ばたくことを誓いました。
ブラウブリッツ秋田 エースストライカー小松蓮選手のJ1ヴィッセル神戸への移籍を発表 5日のホーム戦がブラウブリッツ最後の試合に ブラウブリッツ秋田のエースストライカーで現在J2得点王の小松蓮選手が、J1のヴィッセル神戸に移籍することが発表されました。5日のホーム戦が移籍前ブラウブリッツでの最後の試合になります。
参議院選挙が公示 秋田県選挙区では4人が立候補し秋田市で第一声 17日間にわたる選挙運動がスタート 参議院選挙が公示されました。秋田県選挙区にはあわせて4人が立候補しました。4人は秋田市で選挙戦最初の街頭演説、第一声をあげました。17日間の選挙戦のスタートです。
参院選初日からトラブル…候補者のポスターが誤った場所に貼られているのを発見 数百枚にのぼるか 陣営には口頭で注意 参議院議員選挙で、選挙戦初日からトラブルがありました。選挙の掲示板に、候補者のポスターが届け出順とは別の場所に貼られていると、県の選挙管理委員会に報告がありました。誤った位置に貼られたポスターは、数百枚にのぼるとみられています。
学識経験者などが県政について意見を述べる審議会 鈴木知事就任後初めての開催 例年以上に活発な議論に 秋田 県の今後の政策について学識経験者などから意見を求める審議会が開かれました。鈴木知事就任後初めて開かれた審議会では例年以上に活発な議論が交わされました。
竿燈まつりの開幕まで1か月!秋田市文化創造館で竿燈の妙技を披露 クルーズ船の観光客も祭りの雰囲気を堪能 秋田の夏の風物詩・竿燈まつりの開幕まで、ちょうど1か月です。秋田市文化創造館で竿燈の妙技が披露され、訪れた観光客が一足早い祭りの雰囲気を楽しました。
まるで竿燈まつりのアリーナ席!「竿燈大通り」に新たな宿泊施設 閉館したホテルを改装 秋田 秋田市の通称・竿燈大通りに、閉館したホテルを改装した新たな宿泊施設が誕生しました。開業まで1週間となった3日、ロビーや、客室などがお披露目されました。
【特集】夏の甲子園を目指して!春の県大会優勝 12年ぶり第1シードの能代松陽 3年生が最後の夏にかける思い 夏の甲子園出場をかけた高校野球・秋田大会が、1週間後の10日に開幕します。「ABS news every.」では、3日と4日の2日間、出場校の特集をお送りします。3日は、春の県大会で12年ぶりに優勝し、第1シードとして夏に挑む能代松陽です。
「大きくなってねー」園児たちがヤマメの稚魚を放流 魚の成長と多様な生物が息づく川になることを願う 秋田・横手市 横手市の川に地元の園児たちがヤマメの稚魚を放流しました。魚の成長とともに多様な生物が息づく豊かな川になることを願いました。
百日せき患者の1週間の報告数が過去最多 累計では半年たらずで最も多かった年の3倍以上に 手洗いやマスク着用で対策を 秋田 乳児がかかると重症化して死に至る恐れもある百日せきの患者の1週間の報告数が、最新の調査で過去最多になりました。今年の累計はすでにこれまでで最も多かった年の3倍以上に達しています。
県内企業の景況感はほぼ横ばい 日銀が短観を公表 建設業など一部の業種で好調な動きも 秋田 県内企業の景気への受け止めや今後の先行きを示す、景況感に関する日銀の調査・短観が公表されました。建設業など、一部の業種で好調な動きもありましたが、県内全体の景況感は、3か月前の前回の調査からほぼ横ばいでした。
3日朝の内陸南部を震源とする地震 大仙市で震度3・仙北市や美郷町で震度2の揺れを観測 秋田 3日朝、県の内陸南部を震源とする地震がありました。大仙市で震度3の揺れを観測しています。
【地震速報】県内陸南部が震源 大仙市で震度3の揺れ 午前7時33分ごろ県の内陸南部を震源とする地震がありました。大仙市で震度3の揺れを観測しています。