ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

炙り香るみたらし団子

材料 5本分

白玉粉80g
上新粉40g
砂糖12g
90〜95mL

≪タレ≫

砂糖大さじ3
醤油大さじ1
片栗粉大さじ1/2
大さじ4

つくり方

  1. ボウルに白玉粉、上新粉、砂糖を入れる。
  2. 水を加え、全体を混ぜ合わせる。
  3. 1つあたり15gずつ手のひらで丸める。
  4. 鍋でお湯を沸かし、沸騰したら団子を入れて4分ゆでる。
  5. ゆで上がったら水を入れたボウルに移して粗熱を取る。
  6. 団子は濡らしたキッチンペーパーに置き、竹串に刺す。
  7. バーナーで炙ると本格的!
  8. みたらし団子のタレを作る。タレの材料を小鍋に合わせ、弱中火にして混ぜ合わせる。
    ※透明感ととろみが出てきたら、弱火にして混ぜながら30秒ほど火にかける。
  9. ⑧を団子にかけて完成!

ポイント

田代真弓
田代真弓
①粉によって吸水率が違うので、水を加えていく際、最後の10mLは様子を見ながら足していきましょう。
②バーナーがないときは、ガス(または卓上)コンロに鍋を置いて、団子の部分にだけ火が当たるようにして表面を軽く焼きます。※鍋に油を薄く塗るとくっつきにくいですよ!
タイトルとURLをコピーしました