
世界自然遺産・白神山地。
その神秘的で美しいブナ林と里山文化を、青森県と秋田県の「ブナの学校運営協議会モニターツアー」で満喫しませんか?
ブナの学校運営協議会モニターツアー
まずは青森県側、西目屋村の「白神山地トレッキングと里山探見(たんけん)in西目屋ツアー」のご紹介です。
JR奥羽本線を利用して弘前駅から貸切バスで出発し、青森県側の白神山地を知る事ができる白神山地ビジターセンターで映像鑑賞後、専門ガイドと共に「世界遺産の径ブナ林(みちぶなりん)散策道」を2時間ほどかけてたっぷりと散策します。
トレッキング後は、カフェ「白神とうふ」で、地元の伝統食「目屋豆腐(めやどうふ)」を現代風にアレンジしたヘルシーランチを堪能できます。
午後は岩谷観世音(いわやかんぜおん)や乳穂ヶ滝(におがたき)など、里山の名所を巡ります。
こちらは、日帰りの9月21日日曜日、10月3日金曜日、10日金曜日、19日日曜日、26日日曜日の日程です。
平日8,500円、休日9,500円とお得です。
21日前までのご予約となりますのでお早めにどうぞ!
秋田県側は藤里町の「秋の白神山地・白神ガイドと巡る奇跡のブナの森&里を大満喫」ツアーのご紹介です。
こちらはJR奥羽本線二ツ井駅発着の気軽な日帰りコースです。
少人数制でゆったりとした行程が魅力です。
地元で人気のだまっこ屋のお弁当付きで岳岱(だけだい)、または樺岱(かばたい)を散策します。
散策の後には、白神山地から流れる清流のそばでのんびりしながら白神山地ワインや白神の湧き水で淹れたコーヒーを楽しめます。
また、白神ツーリストの拠点スポット「白神山地森のえき」では、ここでしか手に入らない白神グッズやお土産を購入することもできます。
こちらの日程は9月26日金曜日、28日日曜日、10月1日水曜日、2日木曜日、4日土曜日、5日日曜日で11,300円です。
ご予約は、10日前までとなっています。
ツアーにご参加の方には、アンケートの協力をお願いしていますが、その分お得なモニター価格となっています。
各ツアーのお申し込み方法など、詳しくは専用サイトをご確認ください。
奥羽本線や五能線のリゾートしらかみを利用して、ブナの森での自然・食・癒しが詰まった心に残る旅に出かけてみませんか?