ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

春スイーツ特集

長かった冬も終わり、まもなく春到来!
という事で今回は、春の食材を使ったスイーツをご紹介!
まずは、秋田市にあるショッピングモールから。

モールで唯一の洋菓子店、『ワールボンボン』です。
店では30種類以上のケーキを販売。
そのうち20種類がミカンやオレンジなど、旬の食材を使った商品です。

スイーツを考案しているのは、店の代表、九島(くしま)さん。
春の人気メニューが・・・

春スイーツ特集

季節限定!「春イチゴのパフェ」。

春スイーツ特集

旬のイチゴを10個もトッピングした贅沢な一品です。

春イチゴのパフェは6月頃まで販売予定!
気になる方は足を運んでみてください!

続いては秋田市旭南にある旭南高砂堂本店から。

今回のお目当ては、店のパティシエ、武田さんが考案した春のスイーツ。
それがこちら!「桜モンブラン」です。

春スイーツ特集

和菓子作りと洋菓子作り、両方の技が詰め込まれた一品。
リピーター続出の人気商品です。

春スイーツ特集

美味しさのヒミツは、こだわり抜かれた製法。

まずは、モンブランの土台になる焼き菓子、「フィナンシェ」。
生地に入っているのはバターとサクラのエキスです。
ほのかにサクラが香るしっとりとした味わいに仕上がります。
さらに、ピンク色のクリームには和菓子ならではの食材、自家製の白あんが。
甘さ控えめでコク深い味わいは、バターと生クリームの甘さと相性抜群なんです。

桜モンブランは、桜が散る頃まで販売しています。

最後はお菓子の老舗、菓子舗榮太楼から。

創業は明治16年。
実に140年以上にわたってお菓子を作り続けています。

山ブドウを使った看板商品「さなづら」に、黒蜜や山芋でつくるまんじゅうなど、手作りの和菓子が人気のお店。

発売から20年が経つ定番の春スイーツがあります。

まさに春を詰め込んだと言えるさくらゼリー。
花びらはゼリーの中でも開くように独自の方法で作られています。

春スイーツ特集

ゼリーに入っているのは八重桜の塩漬け。

手作業で大小のサイズに分け、その後、水で洗浄。この作業を4回繰り返し、選び抜かれたサクラのみ使っています。

ゼリーには味付けにサクラのリキュールが使われています。

春スイーツ特集

店舗情報

ワールボンボン 御所野店

営業時間:10:00〜18:00
電話:018-838-0330

旭南高砂堂 本店

営業時間:9:00〜19:00
定休日:第2・4日曜日
電話:018-823-4021

菓子舗榮太楼 本店

営業時間:9:00〜17:00
定休日:日曜・元日
電話:018-863-6133

タイトルとURLをコピーしました