今週も、素敵なゲストにお越しいただきました!
JR秋田支社 横手統括センターの
粟津寧緒(あわつ・ねお)さんと
民谷詩織(たみや・しおり)さんです!
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
JR秋田支社横手統括センターでは、鉄道開業150年と新幹線YEAR2022を記念して、日ごろから鉄道と駅を利用されているお客さまへの感謝を込めた、
「”よこてつ”まつり2022」を明日、開催します!
「”よこてつ”まつり2022」開催!
まずは、「びゅうコースター風っこ号」の車両の中でのお仕事体験会!
横手駅にとまっている「びゅうコースター風っこ号」の車内で、車内放送体験や運転台での写真撮影、マグネットタイプのオリジナル缶バッジ制作体験を楽しんでいただきます。
料金はおひとりさま500円、エキトマチケットもしくはSuicaでの決済となります。
お仕事体験会は、全10回で各回20名さま限定、30分ごとにご案内します。
粟津さんまた、子どもたちに人気の『新幹線変形ロボ シンカリオン』の写真撮影会も同時開催します!
「シンカリオンE5はやぶさ」・「シンカリオンE6こまち」と写真撮影ができますよ!
写真撮影は全4回、各回24組限定です。 当日朝9時から、整理券を配付します。
感染防止の観点から、今回はシンカリオンとの握手などによる触れ合いはご遠慮いただきますので、あらかじめご了承ください。
写真撮影時もマスクの着用をお願いします。
そのほか、秋田新幹線「こまち」や、横手統括センターオリジナルキャラクター「よよてん」・「ここてん」のぬりえをお楽しみいただける「ぬりえコーナー」もあります。
銘菓や駅弁のほか、地元の特産品などを販売する「よこてのみどり市」も開催します。
売り切れ次第終了となりますので、お早めにお越しください。
「“よこてつ”まつり2022」は、明日3日(土)午前10時から午後3時まで。
明日はぜひJR横手駅にお越しください!