
今週は、素敵なゲストにお越しいただきました!
JR秋田支社 販売促進課の
赤川 俊宏(あかがわ・としひろ)さんと、
JR秋田駅の中田 悠飛(なかた・ゆうひ)さんです!
よろしくお願いします!

よろしくお願いします!
今日は、おトクな「JRE POINT」について、使い方からポイントの使い道まで、分かりやすくご紹介します!
JRE POINT
「JRE POINT」は、JR東日本のグループ共通ポイントです。
JR東日本の鉄道利用、えきねっとでのきっぷの予約はもちろん、駅ビルやエキナカでもポイントが貯まります。
またそのほか、ポイントカードや登録したSuica、VIEWカードのクレジット払いでどんどん貯まります。
知らないともったいない!「JRE POINT」にSuicaを登録してさらに便利へ!
「JRE POINT」にSuicaを登録すると、鉄道に乗車した際にポイントが貯まるほか、エキナカのお買い物などでSuicaを利用するとポイントが貯まります。
貯まったポイントは、JRE POINTのWEBサイトで様々な商品と交換できるほか、ビューカードの提示で駅ビルなどでのお支払いに、登録したSuicaへチャージなど、多くの利用方法があります。
みなさん「JRE POINT」を貯めてどんどん使いましょう!
エキマエ、はじまる。さんど市「アキタミライナビゲーション」

中田さんからは、イベントのご紹介があるんですよね?

はい。
私たちは毎月第3土曜日に、 秋田駅西口駅前広場で「エキマエ、はじまる。さんど市」というイベントを開催しています。
明日のさんど市は、「アキタミライナビゲーション」と題して秋田駅周辺のにぎわい創出と秋田の高校生や大学生の皆さまが将来について考える機会として開催します。
今回は、秋田大学・秋田公立美術大学・国際教養大学の大学生と気軽に話しができる3大学合同オープンキャンパスや、秋田市内5つの企業による仕事紹介コーナーを実施します。
公立美術大学生制作の作品展示や、eスポーツ体験、各大学の音楽サークルによる演奏会も行いますよ!
皆さま、明日はぜひ西口広場にお越しください!

お二人今日はありがとうございました!

ありがとうございました。