湯沢市の日記
-
秋田県倫理法人会・湯沢市「和賀組」2018年11月28日
はい、あんちかです。 湯沢市柳町にやってきました。 今日の倫理法人会は湯沢市倫理法人会の副会長を務めます 株式会社和賀組の代表取締役 和賀幸雄さんにお話を伺いました。 こちらの...
-
『Fermentators Week』ファーメンテーターズ・ウィーク2018年10月26日
来月3日から「湯沢の発酵醸造文化を発信しよう」というイベントが 9日間に渡って開催されます! 発酵人による、発酵人のための、発酵イベント 『Fermentators Week』...
-
小安峡 大噴湯で秋満喫♪2018年10月26日
あやえです。小安峡案内人の会の黒澤さんと一緒に小安峡大噴湯を散策しました。 小安峡の紅葉が今見頃をむかえています。今日も紅葉を見に観光客の方がたくさん来ていました。 今年は夏場...
-
八代目佐藤養助「正心庵」2018年08月08日
かおりです! 湯沢市 稲庭は 秋田の名産品として知られる「稲庭うどん」の里です。 こちらに、今日!八月八日 新しい特徴を持つ 稲庭うどんのお店がオープンしました。 お店の お名...
-
三関サクランボ~佐藤錦 今が旬です♪~2018年06月21日
湯沢市三関! 真っ赤なサクランボ 佐藤錦が 収穫の時期を迎えています♪ おじゃましたのは、サクランボ栽培に取り組んで40年! 丹 一博さんの サクランボ畑です。 鮮やかに輝くサ...
-
小町芍薬苑~満開の芍薬~2018年06月07日
かおりです! 湯沢市小野の「小町 芍薬苑」 いま、芍薬の豪華でエレガントな花が 見事に咲きそろっています!! その数、160種類 7千株! 花の数にすれば5万 以上です!! 小...
-
地酒屋&カフェ TAKAIWA2018年06月07日
ゆみこです! 「道の駅おがち」から車で約5分、国道13号沿いにあるカフェ「TAKAIWA」。 髙岩商店(酒屋)の一角をリノベーションして出来たお店は2014年にOPEN。 入り...
-
七夕絵どうろう制作~湯沢市~2018年05月09日
かおりです!湯沢市の夏のおまつり「七夕絵どうろうまつり」 この「絵どうろう」の制作が今日から、始まります! お話を、絵どうろう保存会の 首藤ミエさんに伺いました! 七夕絵どうろ...
-
院内銀山異人館 30周年特別展示2018年04月25日
湯沢市にある「院内銀山」は、350年続いた国内有数の銀山で 江戸時代の天保期と明治時代中後期に日本最大の銀山となりました。 「院内銀山異人館」は、その歴史を今に伝える資料館です...
-
お食事処「小町園」大人気!2018年04月25日
はい、あんちかです。 湯沢市小野にやってきました。お食事処「小町園」1983年創業のお店です。 今日は代表取締役木村妙子さんにお話をうかがいました。 こちらのお店、「道の駅おが...