あやえです。小安峡案内人の会の黒澤さんと一緒に小安峡大噴湯を散策しました。
小安峡の紅葉が今見頃をむかえています。今日も紅葉を見に観光客の方がたくさん来ていました。
今年は夏場暑い日が続いた影響で、例年より紅葉が少し遅れたそうです。
ですが木々が赤やオレンジ、黄色と鮮やかに色づいていましたよ♪
10月頃から観光客が増えてきたそうで、県外から来る方が断然多いそうです。
そして、あやえ初大噴湯!
まずは橋の上から眺めました。
そして近くへ。
想像していた以上に迫力がありびっくり!
源泉の香りも漂っていて、さらに綺麗な水も流れていて。
大地の息吹を感じました。
でも90度以上あるかなり熱い湯なので触らないで下さいね!!!
そしてさらに上を見てみると
赤い橋と紅葉、そして空の青色のコントラストが最高でした!
大噴湯で出会った4人組のお母さんたちとも、お話しました。
とにかく元気元気!笑
小安峡にはよく遊びに来るそうですよ☆
このあとは泥湯さいぐがなー!と楽しそうにお話してくれました♪
黒澤さんの案内のおかげで、小安峡の歴史も知ることができましたし
秋を大満喫することができました!
黒澤さんありがとうございました!
※小安峡案内人
黒澤さん 090ー2793ー5758