今回はサクラの名所、
仙北市角館の武家屋敷通り来ています。
まだ花は咲いていないんですが、つぼみがピンク色になってきていますよー
開花は21日になる見込みだそうです!
さて、ここ角館では、サクラの時期に合わせて、『角館のさくらまつり』を開催しています!
仙北市役所観光課の佐々木美紀子さんにお祭りの見どころを教えてもらいました!
まずは、なんといってもサクラ
午後5時30分からはサクラのライトアップが行われます。
日中とは違った美しさが楽しめるので、ぜひ夜桜もご覧いただければと思います!
さらに、上桧木内川堤公園では屋台の出店や角館の伝統芸能「おやま囃子」などが披露されるステージイベントもありますよー!
お花見と合わせてお楽しみください!
角館のさくらまつりは5月5日まで開催されています。
皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか!
つづいては仙北市角館から桜を守る取り組みについてご紹介します。
ここ角館のサクラは、手入れがしっかりと行われているんですが、保全に必要な資金が不足し、サクラの消失に面している自治体もあるんです。
そこで、立ち上がったのが…
お花見のお供!ビールでおなじみのキリンビールなんです!
キリンの新商品「晴れ風」を購入すると、売り上げの一部がサクラの保全費用として各自治体に寄付されるんですよー。
さらに、スマホから「桜AIカメラ」のwebサイトにアクセスして桜の木を撮影すると、健康状態や樹齢を診断できるんです。
撮影したデータは全国の自治体に届けられて桜を守るためのデータベースになるんですよ!
皆さんもお花見をしながら、サクラを守る取り組みに参加してみてはいかがでしょうか。