2021年2月18日(木) かおり取材
能代市は、東京オリンピック・パラリンピックの参加国「ヨルダン」のホストタウン!パラリンピック出場選手と地域の方々が交流する「共生社会ホストタウン」となっています。
2月13日(土)からは、能代×ヨルダンのコラボメニューを味わうことが出来る食のイベント「能代×ヨルダンを結ぶ絆グルメフェア」が行われています!
ラジパルは、メニューが提供されている飲食店のひとつ、能代市上町にあるカフェスタイルの交流スペース「夢工房 咲く咲く」におじゃましました!
多彩な地域のにぎわいを生み出している場所で、ラジパルも何度もお訪ねしています。
今日は、能代×ヨルダンのコラボメニューを味わえるのはもちろん!
毎月開かれている能代支援学校高等部の生徒さんによる「木曜カフェ」が行われていました。
メニュー提供の際、能代支援学校の生徒さんが仕上げと接客を担当していました!
「夢工房 咲く咲く」で提供されているのはヨルダンのスイーツ「クナーファ」
アラビアンナイトの「千夜一夜物語」にも出てくる昔からあるお菓子なのだそう!
「はるか遠い宇宙を思うイメージは『宇宙のまち能代』にぴったりです☆」と夢工房 咲く咲く 能登祐子さん。
こちらが、能代×ヨルダンのコラボメニュー「クナーファ」
クナーファは、小麦粉をざるに通して焼いた細いチリチリの綿状の生地「カダイフ」を使い、モッツアレラチーズやマスカルポーネを入れてこんがりと焼き上げたスイーツだそう。
コラボメニューでは、この生地に「能代うどん」を使い、無塩バターでこんがりと焼きました!
また、ヨルダンではハチミツをかけて食べるそうですが、能代オリジナル!しょっつる入りカラメルソースをかけていただきます!
トッピングの星のクッキーなどもかわいらしく!見た目も楽しめるひと品です☆
東京の「八芳園」がアドバイザーとなりレシピ開発されたのだそう!
食べてみると!
レモン汁が入ったチーズがさわやかでとろり、生地の歯触りがよく おいしい!
しょっつるカラメルソースのほどよい塩気が、甘い生地に合います☆☆☆
お店で味わっていたお客さまからも、接客を前に、試食をした能代支援学校の生徒さんからも「美味しい」が響きました。
(丁寧な接客をされていた生徒さん。インタビューにも答えていただきありがとうございました! 接客時はフェイスシールド、マスクを着用していますが、記念写真用に外していただきました)
「能代×ヨルダンを結ぶ絆グルメフェア」では、能代市内の飲食店10店舗が参加し、それぞれのオリジナルメニューを味わうことが出来ます。
2月21日(日)まで開催! みなさんも能代でヨルダンの味に出会ってみてくださいね☆