羽後町の日記
-
お互い様スーパー 仙道てんぽ2020年06月03日
はい、あんちかです。 羽後町にある「お互い様スーパー 仙道てんぽ」にやってきました。 今日はお話を羽後町集落支援員 崎山健治さん、お店のスタッフの白鳥麻衣子さんに伺いました。 ...
-
貝沢ふくだち菜〜秋田の伝統野菜〜2020年03月27日
秋田の地域・地域に伝わる郷土作物「あきたの伝統野菜」を今年も追いかけ ているかおりです! 「あきたの伝統野菜」は、2020年2月に!9品目が新たに加わり、 39品目となりました...
-
西馬音内そば「びゃっこ冷かけめぐり」2019年11月27日
はい、あんちかです。 羽後町にやってきました。 今日は、大正3年創業の信太そばやの信太誠さんと、羽後町観光物産協会の今野道子さんにお話をうかがいました。 羽後町といえば、冷かけ...
-
西馬音内盆踊りカレンダー2019年11月08日
あやえです。今日は道の駅うご 端縫いの郷にお邪魔しました。 実は今年、こちらの道の駅が見事!!東北道の駅大賞を受賞したんです!秋田県では初めてなんですって! 今注目されている道...
-
端縫いの郷「まんじゅう博覧会2019」2019年11月08日
はい、あんちかです。 羽後町にある道の駅うご、端縫いの郷にやってきました。 こちらで明日明後日行われる美味しい話題をお伝えしますね。 イベント名は「まんじゅう博覧会2019」!...
-
西馬音内盆踊りを100倍楽しむ方法!2018年05月29日
あやえです。今日は羽後町西馬音内に行ってきました。 羽後町の夏の風物詩といえば、西馬音内盆踊りですよね。 毎年8月16日~8月18日に行われるということで、まだ少し早いんですが...
-
海のない羽後町で漁業に取り組む!2018年04月11日
かおりです! 道の駅 羽後 端縫いの郷には、新鮮なお魚が並んでいます。 海の幸を届けているのは、羽後町で漁業に取り組む 漁師 今野さんです。 趣味が高じて、脱サラののち、漁師さ...
-
羽後町 貝沢ふくだち菜~秋田の伝野菜 候補~2017年04月25日
秋田の地域・地域に伝わる郷土作物「あきたの伝統野菜」を今年も追いかけ ている かおり。 羽後町に、あきたの伝統野菜 候補 があると聞いて会いに行きました! 春のこの時期、味わえ...
-
イチゴ狩り始まっていますよ~!!2017年03月21日
羽後町にある、農事組合法人「こまち野」では、イチゴ狩りのシーズンが始まっています。 ハウスの中に漂ういい香りを胸いっぱいに吸い込むと、体の奥から春の息吹を感じることが出来ます♪...
-
東北鈴木の姓 発祥の地 「鈴木住宅」~羽後町~2016年12月07日
羽後町には、東北の「鈴木の姓」発祥の地があります!ご存知でしたか? ラジパルスかおり 本名 鈴木かおり! 羽後町にある「鈴木」の由緒 「鈴木住宅」へおじゃましました。 鈴木住宅...