ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2018年5月29日

西馬音内盆踊りを100倍楽しむ方法!

あやえです。今日は羽後町西馬音内に行ってきました。
羽後町の夏の風物詩といえば、西馬音内盆踊りですよね。
毎年8月16日~8月18日に行われるということで、まだ少し早いんですが、西馬音内盆踊り保存会 会長の柴田貞一郎さんに、西馬音内盆踊りが100倍楽しくなる方法をお聞きしました。

西馬音内盆踊りは700年以上の歴史と伝統を誇る夏祭りです。
やはり西馬音内盆踊りというと、踊りや衣装が美しく、そこに目がいきますよね。
ですが!そこだけではなく、お囃子にも注目ですよ!と柴田さんがお話してくれました!

インタ

西馬音内盆踊りには2つのお囃子があります。“音頭”と“がんけ”です。

“音頭”の特徴は、秋田音頭と似ているんですがメロディーラインがまるっきり違うそうです。
また、歌詞はお国自慢やユーモアたっぷりの歌詞となっているそうで、秋田弁がわかる人が歌詞を聞くと、ぷぷぷと笑う方もいるそうですよ!

そして“がんけ”の特徴は、風景描写をしたような歌詞が多くしっとりとした感じが特徴だそうです。

西馬音内盆踊りはお囃子が野生的ですが、踊りは優雅で美しいのでそのギャップも楽しんで欲しいです、と柴田さんはお話していました。
歌詞にも注目するとより楽しめそうですね!
ぜひ西馬音内盆踊りを見に行く際には、お囃子の歌詞にも注目してみてくださいね♪

集合