10月27日(金)
あゆみです。
今日は、今ちょうど見ごろを迎えている
「秋田国際ダリア園」にお邪魔しました!
赤、ピンク、紫、オレンジ、黄色と色とりどりのダリアが咲き誇っています。
大きいもので直径30センチ以上、
小さいもので5センチ前後と大きさも様々です。
園長の鷲澤康二さんにお話を伺いました。
園内には素敵なフォトスポットも。
そして面白いのがダリアの名前なんです。
秋田県と共同開発した品種には
「NAMAHAGE(なまはげ)」とつけられていて
令和元年に誕生した「NAMAHAGEレイワ」や
「NAMAHAGEラブ」「NAMAHAGEピース」などとってもユニーク。
今日のパーソナリティのおふたりに
ぴったりなネーミングのダリアを発見しましたよ♪
鴨下望美アナには、「NAMAHAGEのんちゃん」
まさか!鴨下アナのために作られた品種?!かと思いましたが、
佐々木希さんでした。てへ。
濃いピンク色で直径は20センチ前後と大きめ。
華やかで可愛らしいイメージが、うちの「のんちゃん」にぴったりです。
そしてDEKILUKO亜弥子さんには「天使の声」というダリアを!
他意はありませんので!!笑
淡いピンク色で直径13センチ前後。
中小輪といわれるサイズで育てやすく、人気の品種だそうです。
ダリア園を訪れたときは、
ダリアと名前を併せて見て回るのも楽しいかもしれません♪
秋田国際ダリア園は、
秋田空港から車で約5分、秋田駅から車で約30分ほどです。
開園時間は午前7時から日没まで。
今年は11月5日(日)まで楽しめるということです♪