ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2020年9月18日

湯沢七夕絵どうろうまつり 塗り絵コンテスト開催中!

2020年9月15日(火)放送
あやえです。秋田大学にお邪魔しました。
毎年8月5日~7日に湯沢市で開催される伝統的なお祭りといえば、湯沢七夕絵どうろうまつりですよね!
今年は新型コロナウイルスの影響で中止となってしまいましたが、中止になってしまったからこそできることは無いか!
と思った秋田大学の学生さんがあるコンテストを企画しました。
そのコンテスト!!!塗り絵コンテスト~!!!
お話は秋田大学教育文化学部地域文化学科 湯沢市観光物産協会班3年の田中舞子さんにお聞きしました。

田中さんの所属している湯沢観光物産協会班では、湯沢の方々と連携し、「お祭りをどう盛り上げていくか」「どう持続させていくか」を考える活動を行っています。

塗り絵コンテストは、8月5日~9月30日まで開催しています!
塗り絵の種類は4種類!

美人画調が2枚

アニメ調2枚の計4枚となっています。アニメ調だと、小さい子も楽しめますよね♪
この画像は、湯沢七夕絵どうろうまつり実行委員会のTwitterと湯沢観光物産協会のHPから
ダウンロードできます。

塗り方は水彩絵の具を薄めて使う方法がオススメ!
ですが、色鉛筆やクレヨンなど、どんな塗り方をしてもOKです☆

完成したらハッシュタグ(♯)をつけて「♯みんなでゆざわの絵どうろう」でSNSに投稿してください。
早速湯沢市の子ども達から塗り絵が届いたそうです!

この応募作品の中から、これいいね!という作品を絵師さんに選んでもらうそうです。
選ばれたものは、現在湯沢観光物産協会班がもう一つの企画として立てている、絵どうろうまつりの冊子に
掲載しようと考えているそうです。

地元の方たちからは、若い人たちが盛り上げてくれると元気になる!と声をかけてもらったそうです。
田中さんも、「開催してよかったと思う、まつりに対して県内外の方に興味をもってもらえたら嬉しいです」とお話してくださいました。

中止になったからこそできることとして始まった塗り絵コンテスト。
皆さんも、今できる形で一緒に盛り上げていきませんか?
ぜひご応募お待ちしております!


(田中さんと湯沢市観光物産協会班を担当している保坂正智先生)

詳しい情報は
Twitter→湯沢七夕絵どうろうまつり実行委員会
湯沢観光物産協会のHPをご覧ください。