ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2020年7月7日

熊について知ろう!

あやえです。秋田県生活環境部 自然保護課兼ツキノワグマ被害対策支援センターにお邪魔しました。

今年もどんどん熊の目撃情報が増えてきました。
山や屋外で活動するときには注意が必要になってきます。
私たちが安心して暮らすためには、熊の性質、生活、行動を理解しなければなりませんよね。
今日は熊の詳しいお話を、秋田県生活環境部 自然保護課兼ツキノワグマ被害対策支援センターの
近藤麻実さんにお聞きしました。
近藤さんは熊に関する知識が豊富!大学のころから熊の研究を始め、今では熊が大好きなんだそうです。
また、去年までお話してくださっていた、泉山吉明さんも中継を見守ってくれていました。

秋田県はクマによる人身被害の防止に向けて、市町村からの相談に迅速に対応する「ツキノワグマ被害対策支援センター」を設置しました。東北では初めての取り組みです。

秋田県にはおよそ4400頭の熊が生息しており、近藤さんによると、秋田県内での今年の熊の目撃情報は292件きているそうです。

熊は、臆病で慎重で神経質です。暗い場所が好きで人間を避けて行動しているんです。
なので明け方や夕方は活動が活発になりやすい時間帯なので、注意が必要です。
また走るのが速く、100mを約9秒で走ります。さらに臭覚は人間の一万倍なんです。
熊はいろんなことを覚えて、ものを探すのがうまく、学習能力がとても高い動物です。

熊による被害に遭わないためにまずは対策が一番重要となります。

まずは山に行く方が注意すること!
人間がここにいるよ!!という合図をしましょう!
クマよけの鈴、笛、ラジオで音を出すようにしてください。
山菜採りに夢中になってしまうと、音を鳴らすのも忘れてしまうと思います。
そうなってしまうと、ばったり会ってしまう可能性があり危険です。
風が強い日などはさらに音を大きくして歩くようにしてください。

またクマ撃退スプレーもオススメです。

山に行かなくても、山の近くに住んでいる方たちが注意すること!
音も重要ですが、食べ物やゴミを捨てないようにしてください。
ゴミを捨ててしまうことで、熊は里に寄ってきます。
また畑の野菜や果物はしっかり収穫してください。
家の近くに熊の餌になるようなものがないか確認してみてください。

そういった対策をとっていても、ばったり出会ってしまったら
まずは、熊も驚いているので落ち着いてください。
絶対に走って逃げないようにしましょう!熊が追いかけてきてしまいます。
そして熊を刺激しないように、ゆっくりと後ずさりして熊から少しずつ離れましょう。
十分な距離が取れると、熊も逃げていくそうです。

いざという時のために、ガード方法も覚えてください。
とにかく首、顔、おなかをカバーしましょう!

まずは皆さんが、身の回りでできることをしっかりやることが大切になってきます!
目撃情報が出ている地域や、近辺の方は、鈴をつけたり音を出して歩くようにしましょうね!
熊にとって魅力のない里づくりをすることで、被害も少なくなります。
山に行く方は、正しい知識を持ってでかけましょう!

熊に関する情報は、「秋田県 ツキノワグマ」で検索して確認してください。