あやえです。今日は遊学舎で行われていた敬老マッサージにお邪魔しました。
秋田県立視覚支援学校の理療科の生徒さん6名が60歳以上の方を対象に無料でマッサージをしてくれます。
この敬老マッサージを行うのには2つの目的があります。
ご年配の方に敬意を表してマッサージをするということ、技術力を高めるという目的があります。
今回で69回目の開催ということで長い歴史があります。
地域に根ざした学校を目指すために、この敬老マッサージを始めたそうです。
生徒さんたちは、毎日座学や技術を学び練習しているそうです。
ですが、毎日練習しても緊張する!と言っていました。
でも喜んでもらえるように頑張ります!と気合が入っていましたよ。
お客さんもたくさん来ていて、今年92歳の佐藤さんが一番乗りで受けつけをしていました。
佐藤さんは一昨年も去年もこの敬老マッサージに参加したかったそうですが、なかなか予定が合わず
今回やっと参加することが出来た!と嬉しそうにお話していました。
毎年30人~40人お客さんが来るそうで、多いときは200人来たこともあるそうです。
来た方たちは、とても楽になった。また来たい!という言葉を残してくれるそうです。
また来年、行われるのが楽しみですね!