県央の日記
-
第18回土崎みなとふくまつり「海の宝箱」2018年09月28日
あやえです。10月1日~10月8日まで開催される第18回土崎みなとふくまつりについてお伝えしました。 3時台は「海の宝箱」にお邪魔しました。 海の宝箱は、秋田沖で採れる旬の魚介...
-
第18回 土崎みなとふくまつり 「香味」2018年09月27日
ゆみこです。第18回となります「土崎みなとふくまつり」が 10月1日(月)より始まります!! 土崎港1丁目「山道通り」に今年3月に移転した「香味」へ。 店主の保坂昌浩さんの産ま...
-
第18回土崎みなとふくまつり 「菊寿し」2018年09月27日
10月1日(月)から「第18回 土崎みなと ふくまつり」が 8日間の日程でスタートします! 「秋田産 北限のふぐ」を「もっと多くの方に食べてもらいたい」と 地元の飲食店が ふぐ...
-
ただのあそび場 ゴジョーメ2018年09月26日
かおりです!今日は、五城目 朝市通りを訪ねていたラジパル 15時台の中継では、こどもたちの声が元気に響く場所におじゃましました! 「ただのあそび場 ゴジョーメ」 地域のみんなで...
-
夜の図書館 満月の夜の〝敷居の低い〟読書会2018年09月25日
あやえです。秋田市立新屋図書館にお邪魔しました。 今日ここでは午後5時30分から、「夜の図書館 満月の夜の〝敷居の低い〟読書会」が行われます。 「読書会」ってどんなことをするの...
-
総社神社の「観月祭」2018年09月24日
はい、あんちかです。 秋田市川尻にあります総社神社では今日午後5時半から観月祭が行われます。 お話を川尻総社神社の宮司、川尻孝紀さんに伺いました。 観月祭とは中秋の名月を鑑賞す...
-
魔法の板!カプラを広めている女性!2018年09月21日
あやえです。皆さん「カプラ」って知ってますか? これがカプラというおもちゃなんですが、積んで遊んだり、地面に絵を描いて遊ぶことが出来るんです。 コツをつかんでくると、電車やキリ...
-
大内三川地域の かかし 由利本荘市2018年09月20日
かおりです! 黄金色の田んぼに立つ「かかし」 大内三川地域では、今年36体のかかしが、地域の中に 立っています! かかしを製作している 田口松雄さんを訪ねました! 「かかしが ...
-
にかほ出前商店街2018年09月20日
ゆみこです。にかほ市小砂川にある「小砂川自治会館」に地域のご高齢の方が お買い物に足を運びました。 今日はここを会場にした「にかほ出前商店街」が午前10時から お昼にかけてひら...
-
B-line追分スタジオ2018年09月19日
はい、あんちかです、 秋田市追分にやってきました。 今日は秋田市追分に昨日プレオープンいたしましたB-line追分スタジオに来ています! 店内は白を基調とした明るい雰囲気のスタ...