2021年1月4日(月)放送
ゆみこです。2021年の目標は「お肌モ~生活モ~ ハリのある毎日をおくること🐄」
今年もよろしくお願いいたします。
さて、毎年恒例となっています新年最初のラジパルは、秋田市川尻にあります総社神社から!
「今年の運勢を占おう」ということでラジパルゆみこ・あんちかはおみくじをひきました。
・・・・ちなみに去年の二人のおみくじの結果ですが、
ゆみこ➡大吉
あんちか➡末吉(恋愛→今はまだ駄目です)という結果でしたが
これはもう去年のこと!!気持ちを新たにおみくじ引いてみましょう!
総社神社にあるおみくじは4種類。こどもみくじ、大人みくじ、開運クリスタルひょうたんがついたおみくじ、開運とんぼ玉がついたおみくじです。
その中でゆみこは「クリスタルひょうたんがついたおみくじ」を、
あんちかは「おとなみくじ」をチョイス!
ここで以前、あんちかさんが取材してくれた吉順をみんなでおさらいしましょうか。
一番良いのが「大吉」ですね。その後が順番があやふやになってしまってる方、多いですよね。
おみくじの順番はいい方から 大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶・・・です。
結果!!!!!ゆみこ「中吉」
あんちか「吉」!!
「人生には向かい風の時も追い風の時もある。」
くぅ・・・その時を我慢強く耐えていれば、いずれは風向きは変わるのだ。今年は牛歩のように一歩ずつ一歩ずつ進もう。
川尻宮司がおっしゃっていました。
大吉をひいたからと浮かれていては駄目なんだと!そんな方こそ気をつけてくださいねと。
そして、あまり良くないおみくじを引いた方が「戒め」になって気をつけることができるそうですよ。
ですので、今年ひいたおみくじがあまり良くなかった方もがっかりしないでください。
(1年に何回もおみくじを引くのもよくないそうです。)
良い内容は素直に受け止め「んー?」という内容は今後の戒めとして心に留めて^^
ラジオを聴いてくださる皆様にとって幸多き一年となりますように♪