2020年12月15日(火)放送
あやえです。今日は、ペーパーフラワーで作るお正月飾りをご紹介しました。
ご紹介してくださったのは、ペーパーフラワー教室RioRioの小笠原郁子さんです。
ペーパーフラワーは、その名の通り「紙で作るお花」のことを言います。
紙を巻いたり折ったり何枚も重ねていき、立体的なお花を作ります。
このペーパーで作る、お正月飾りがコチラ!
とっても華やか!
およそ40cmの大きさのお正月飾りです!真っ赤な椿や、白のカラー、小花は全て紙です!本物みたいですね!
私も以前お花を作らせていただいたんですが、一枚の紙から始めていき、どんどん形になっていくと楽しいですし、完成した時、お花になった~!という嬉しさがこみ上げてきます!
さらに、自分で作ったものってやはり愛着が湧きますよね!
ペーパーフラワーのお正月飾りは、およそ2時間半で制作することができます。制作費は3000円です。
小笠原さんは、「このお正月飾りは華やかでインテリアにもなります。お部屋に飾って楽しめるものですので、ぜひ皆さんも作ってみてください」とお話してくださいました。
是非皆さん、今年のお正月飾りは手作りで制作してみてはいかがでしょうか。
気になる方は、「リオリオ 秋田」で検索してください♪