あやえです。今日は外旭川にあるアトリエTOMOKA joyeuxにお邪魔しました。
今日から来月中旬まで、「糸が織りなすアンティーク&ヴィンテージ刺繍展示」という展示会が始まりました。
加賀谷ともこさんにお話をお聞きしました。
アトリエには刺繍作品がたくさん。
この展示会には、3名の作家さんの作品が28点ほど並んでいます。
刺繍にも様々な種類があるんです。
加賀谷さんが、ひとつひとつ違いなどを丁寧に教えて下さいました。
フランス、デンマーク、アメリカなど、その国によって刺繍も違うんですね。
こちらがデンマーク刺繍のブローチです。
パステルカラーで、可愛らしい作品ですね。なんだか動きが伝わってくるような作品でした。
一際目をひいた作品がこちら。
市内の方の作品だそうで、制作に約半年かかったそうです。
影や色の微妙な変化も表現されていて驚きました!近くで見れば見るほど、変化がわかって面白かったです。
ここに並んでいる作品は加賀谷さんが厳選して選んだものばかりが並んでいます。
人柄が出るようなそんな作品を選んでいるそうですよ!
毎月展示会を開催しているんですが、毎回ちがった作品を展示しているんです。
来月は七宝焼きです。
こういったアートクラフトを、たくさんの方に知っていただきたい、じっくり目で見てほしいと加賀谷さんはおっしゃっていました。
「糸が織りなすアンティーク&ヴィンテージ刺繍展示」は2月中旬まで開催しています。
実際に目でじっくり見ると様々な発見があります。
ぜひ皆さんご覧下さい。
アトリエTOMOKA joyeux
秋田市外旭川字梶ノ目511-2