はい、あんちかです。
大仙市豊川(元の中仙町)にやってきました。
田園風景が広がるのどかな場所に、ひょっこりとおしゃれなカフェが・・・。

ネイビーと白のツートンの外観。大きなガラス窓からはすくすくと育っている田んぼの稲が見えます。

お邪魔したのはカフェロポ。オーナーはスロヴァキア出身のマイケル・ピクナーさん。奥様は日本の方で留学先のオーストラリアで知り合って、日本に来て5年目。
こちらにお店を構えて3年目となります。
カフェは元は車庫で2台車を停めていたんですって!それをリノベーションしてお店に変身させました。

店名「ロポ」の意味を伺ったら、マイケルさんのお母さんのニックネームなんだそうです。
あと「ふき」という意味もあるそうで、秋田はふきが有名なのでそれも調度良いということでつけたそうです。
お店にはマイケルさんのお母さんの子供の頃の写真があって大きなふきを嬉しそうに持っていました。
目の前に広がる田んぼとアスパラ畑はマイケルさん達が所有するものでカフェでのメニューに使われます。(↓はアスパラ畑)

ラジパル、アスパラ畑に行って見ましたが、にょきにょきとアスパラが生えてる!
実はアスパラって朝採ってもまた夕方には生えてるんですって。

カフェにも採れたて新鮮な野菜が並んでいました。

大人気のメニューはこちら・・・。

アスパラのスムージーなんです。
朝採れたてのアスパラ4本と牛乳とバニラアイスをミキサーにかけて作る美味しいスムージー。

どんなお味なんでしょうか?あんちか、いざ実食。
色はうすーい緑色で、上の層に緑のつぶつぶが見えます。
「ずずず~」ん!?口の中にアスパラの味が。でもそこに牛乳とバニラアイスの甘さが加わってマイルドで優しい味。美味しい。美味しい!飲みやすい!
野菜嫌いの方もいけそうです^^
そして太めのストローがもう1本。吸っても吸えない。あれ?アスパラじゃん!(笑)

そう、実はオーナーの遊び心♪面白そう!ということでアスパラのスムージーに、茹でたアスパラまるまる1本を入れちゃったんです♪
もちろん新鮮朝採りアスパラなので残すとこなくこちらも全部いただきました!
今はアスパラのスムージーと枝豆スムージー。10月になると紫芋のスムージーも登場します。
アスパラのスムージーの他にもアスパラを使ったメニューなどが盛りだくさん!
こちらもお楽しみくださいね!

☆カフェ ロポ☆
住所:大仙市豊川字街道下北89
電話:080-4516-0470
); ?>)
); ?>)











本日オープン♪亀の町ベーカリー