県北の日記
-
シャッターが謎のお店・・・。2016年07月06日
能代市かんまち通りにあるとても気になるお店。 そのお店は横並びの3枚のシャッターのうち1枚だけが開いたりそして昼時には閉まっていたり謎が多い。 ラジパルは調査に乗り出た! そこ...
-
道の駅 ことおかまつり!!2016年07月02日
道の駅ことおかまつりにおじゃましてきました~! こはぢゃソフトにみたね巻き、ことおか餃子。 さらに、梅ジュース。 さっぱりしていて暑くなる季節にぴったりです。 試食がたくさんあ...
-
今井麹屋(能代市)の玄米甘酒!2016年06月23日
能代市住吉町「今井麹屋」におじゃましました! 今井麹屋では100年 受け継がれてきた昔ながらの伝統的な方法で 米麹を作られています。 迎えてくださったのは、今井麹屋 今井 勇太...
-
平山はかり店2016年06月23日
能代市上町 創業明治元年100年以上もの歴史がある 「平山はかり店」。 はかり屋さんになってから4代目の平山はるみさんです! (看板娘♪) お店は元米蔵で約3年前にリフォーム。...
-
「ポランカフェ」★オープンガーデン始まったよ!2016年06月15日
北秋田市米内沢にあります牛とガーデンの見えるお店「ポランカフェ」にお邪魔しました! 今日から7月5日までオープンガーデンが開催されています! ポピー、ルピナス、ジキタリスそして...
-
秋田の伝統野菜 ~阿仁ふき~ 北秋田市阿仁2016年06月15日
秋田の伝統野菜を追いかけて~~~! 今日は、北秋田市阿仁へおじゃましました。 阿仁地域に伝わる「ふき」がここにはあります。 「阿仁ふき」です。 一緒に紹介して下さったのは、阿仁...
-
工夫を凝らした野菜たち~能代市 オオヤマファーム 大山真士さん~2016年05月10日
能代市赤沼地区で、野菜を栽培している若手農家 大山真士さんを訪ねました! 大山さんは、ご自身のこだわりと工夫で、人を惹き付ける野菜を作られています。 農業を始めて5年目という大...
-
檜山茶プロジェクト!2016年05月10日
能代松陽高校では、授業の一環として檜山茶プロジェクトを行っています! 能代で育てられている北限のお茶、檜山茶。 能代商業時代から続く、生徒が運営する商店『あきんどう』で、地元の...
-
秋田トヨペット 大館店2016年04月08日
ガラスをふんだんに使った明るい店内。 一部ガラス天井になっていて、晴れた日には燦燦と太陽の光が降り注ぎます。 キッズコーナーも充実! そんなお店の雰囲気にぴったり合ったとっても...
-
おばぁちゃんの知恵 こんにゃく湿布!2016年04月08日
ドライブ中、こんにゃく湿布、という文字を見て興味深々! 大舘の自然食品専門店『健生堂』にお邪魔しました。 板こんにゃくを沸騰してからおよそ15分湯がいて、タオルにまき、温湿布と...