県央の日記
-
粉もんといえば大判焼き!で「たこ佳」2018年05月07日
ゆみこです。あんちかがたこ佳の“たこ焼き”をお伝えしたので 私は同じ粉もん(今日のテーマ)でも「大判焼き」を食べま・・・ ご紹介しました!! 大判焼きの生地はオリジナルブレンド...
-
粉もんといったらたこ焼き!で「たこ佳」2018年05月07日
はい、あんちかです。 秋田市中通、フォンテAKITA地下1階に店を構えて17年!「たこ佳」にお邪魔しました! だって今日のテーマは「粉もん」。 オーナーの米塚亜津子さんにお話を...
-
中通書店にて「椅子とブックフェア」2018年05月05日
はい、あんちかです。 秋田市中通にある中通書店で、明日まで「椅子とブックフェア」を開催しているということでやってきました。 店番?のイス張り職人の加藤直哉さんにお話をうかがいま...
-
スタジオからのミッション2018年05月04日
今日の15時台は、スタジオからのミッションをラジパルがクリアできるか... ということでしたが、そのミッションが ブルーメッセあきたで、東北以外の遠くから来た「遠藤」さん。もし...
-
なまはげ太鼓 「男鹿っ鼓」「和み」2018年05月04日
今日はブルーメッセあきたに行ってきました。 ブルーメッセあきたでは、チューリップまつりが開催されているんですが今日はなまはげ太鼓の演奏が行われたんです! 始まる30分前から50...
-
みどりの日スペシャル「ブルーメッセあきた」2018年05月04日
道の駅しょうわ「ブルーメッセあきた」の敷地には! 今、6万株の 「チューリップ」が花を開いています! 今年は4/20頃に 開花したそう。 6万株は すべて「手植え」!! 10月...
-
東海林太郎のあの像の今後は・・・?2018年05月03日
ゆみこです。今月31日で閉館してしまう秋田県民会館、その一角には 東海林太郎の胸像があり、私は学生の頃、毎日この像の前を通っていました。 東海林太郎といえば、燕尾服にロイド眼鏡...
-
エリアなかいち どまんなか の今後は?2018年05月03日
かおりです! 「エリアなかいち」タニタ食堂が3月末で閉店した後に空いている 「どまんなか」のスペースって今後、どうなるのでしょう? 実は「次へ向けて」の準備が進んでいます! 今...
-
発見!またあした文庫~番外編~2018年05月02日
かおりです! 秋田市雄和椿川「安養寺 クラフトロード」で開催の made in Yuwa 「春の工房展 めぐり」のリポートを行っていたラジパル。 移動の途中で見つけたのが! ...
-
春の工房展「出羽和紙」2018年05月02日
はい、あんちかです。 秋田市雄和で、今日から開催されている春の工房展(5月7日まで)にお邪魔しました。 7つの工房が参加しているのですが、その中の1つ「出羽和紙」にスポットを当...