男鹿市北浦真山の田んぼの中にあるカフェに行ってきました。
田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような感じの、周りの風景。
古民家で、まったりのんびり過ごせるようなカフェです。
このお店は自宅をカフェにしていて店主さんが本当に住んでいるんです。
曾おじいさんが建てた家で、昭和27年からある立派なお家です。
この立派なお家を残し、何かに役立てたいとカフェを始めたそうです。
メニューはランチ1品で、その時の旬な食材を使った料理が楽しめます。
来週からは、自宅で育てたカボチャを使ったカボチャカレーがランチになる予定です。
隠し味に自家製みそや、しょっつるが入っているそうですよ。
そしてここのカフェでは、カフェでは珍しい民宿もやっているんです。
カフェスペースの奥に畳の部屋がありそこに泊まることができます。
素泊まりから、朝食、夕食つきのプランまであります。
お風呂は、近くの男鹿温泉郷の温泉が楽しめます。
お店の都合にもよりますが、何泊でもでき、5泊6日したお客様もいるとか!
また店主さんが男鹿の歴史を教えてくれたり、散策をしたりと男鹿を満喫できる民宿カフェなんです。
冬には薪割り体験もできるそうです。
いつ訪れても四季を楽しむことができる里山のカフェににぎ。
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。