2025年11月19日(水)
みおです。今日は潟上市のブルーメッセあきたから「シクラメンフェア2025」ついてお伝えしました。お話を伺ったのは沢井大輔さん。

「シクラメンフェア2025」は15日(土)から始まっていて、毎日3000鉢ほどのシクラメンが並び、フェア期間中は通常より2割ほど安い価格で販売されます。

会場に並ぶシクラメンは、潟上市の農家さんが育てたもので、昨年開催された全国の大会で賞を総なめした農家さんも参加されています。
今年注目のシクラメンは「胡蝶」と、初お目見えの「アンシャンテ」。
「胡蝶」は、珍しいブルー系のシクラメン、蝶がひらひらと舞うような花びらが特徴。

「アンシャンテ」はフリンジ系の花びら。ふわふわとドレスの裾のような花びらが特徴です。

シクラメンを選ぶ際のポイントは葉の枚数。葉の数だけ花が咲くので、葉の多いのを選ぶと良いそうですよ。
さらに、シクラメンフェアに合わせて沖縄フェアも同時開催!
沖縄の食品や雑貨に加えて、レストラン「花の大地」では沖縄そばも味わえます!具材は現地から取り寄せていますので、沖縄の味がここで!
シクラメンを選んだ後は、沖縄そばを食べて、心も身体も温まってくださいね♪
~ブルーメッセあきた「シクラメンフェア2025」~
期間:11月15(土)~24日(月・祝)まで
時間:午前9時から午後6時
(レストラン花の大地 午前11時~ラストオーダー午後5時)
); ?>)
); ?>)











大館市雪沢でつくる「せり」