2025年8月27日(水)
こんにちは!あみです!
今日は日本政策金融公庫秋田支店へ。
秋田支店国民生活事業の江口創紀さんにお話を伺いました。
日本公庫は、新たに事業を始める方や
中小企業・小規模事業者の方、
教育資金を必要とされている方などに
国の政策に基づき融資をする政策金融機関です。
お堅く思われる方もいるかもしれませんが、そんなことはなく
個室もしっかり仕切られていて、明るく相談しやすい雰囲気です♪
国の教育ローンは、「家庭の経済的負担の軽減」や
「教育の機会均等への貢献」という目的のために
昭和54年に創設された公的な融資制度です。
原則、学生の保護者の方が利用する制度になります。
国の教育ローンのポイントは2つ。
1つ目は「固定金利と長期返済」です。
融資から完済するまで金利が変わらず
返済期間は20年まで設定できるため、無理のない返済が可能です。
2つ目は「家庭の状況に応じた優遇制度」です。
ひとり親家庭の方などには、金利の低減といった優遇制度があります。
融資の対象となる学校は、高校、大学、専門学校などです。
また、学校に納める入学金や授業料だけではなく
教科書代、定期代、一人暮しをする場合の家賃、塾・予備校代など
今後1年間に必要となる様々な教育費に充てることができます。
お申込みは『インターネット申込』が手軽でおすすめ。
スマホやタブレットでも申込みができます。
ホームページでは、チャットボットで時間や場所を気にせず
気軽に相談ができます。
まずは「国の教育ローン」と検索し、ホームページをご確認ください♪