あやえです。五城目町下タ町にやってきました。
今日ご紹介したのは、1月24日にオープンした私設の「交民館」です。
お話は、交民館立ち上げメンバーの一人、小原祥嵩さんに聞きました。
小原さんの他に、小原さんの奥様で地域おこし協力隊でもある、ちゃんりかさん、ギャラリーものかたりの小熊夫妻、の4人で立ち上げました。
いろんな人が自由に交差、交換、交わる場所があったらいいな。という、4人の思いが一致し、
「交民館」がオープンしました。
交民館は、二階建ての一軒家で部屋数も多く様々な使い方ができそう!
和室もあれば..
筋トレルームもありました!
キッチンもあるので、お茶っこをしたり、ママ会をしたり、誕生日会といったいろんな使い方ができます。
この場所は、立ち上げメンバーが共通でお世話になっている大工さんが提供してくれました。
空き家があるから、使ってほしいと声をかけてくださったそうです。
また、ここで実際に居候しているAIUの学生さんもいました。
須山としやさんです。
知り合いの方から、この場所があることを聞きやってきたそうです。
「実際に住んでみて、地域のおじいちゃん、おばあちゃんと交流できて楽しいですし、
今後は自分の持っている語学力を活かし、自習室を開いたりしてみたい。」とお話してくださいました。
地域の方からは、「若い声が聞こえるのが嬉しい!」といったお声もいただくそうです。
2月7日には、交民館で秋田公立美大附属高等学院の作品展示&販売が行われるんですって!
さらに賑わいそうですね!
交民館の利用料金は、一人3時間で100円となっています。
小原さんは、「使い方や目的はその人の想像力次第です。自由に使用してください。いろんな人が交わることのできる、そんな場所にしていきたいです。」とお話してくださいました。
たくさんの人が集い、知恵を出し合えるそんな場所になりそうな気がします♪
交民館の今後が楽しみですね☆
「交民館」五城目町下タ町
090-8941-8349