はい、あんちかです。
秋田市中通、川反方面から東通に抜ける明田(みょうでん)地下道交差点のすぐそばにある、ラーメンやお酒を楽しめる居酒屋「さくら軒」
店内はカウンターメインのこじんまりしたお店です。
今までは昼間は閉まっていたのに開いている。そして看板に「台湾かき氷」と。。。
早速気になったのでお邪魔して昼の店長の甲斐智聖さんにお話を伺いました。
さくら軒でお昼の台湾かき氷をはじめたのは6月2日。
昼間は今までお店を閉めていたけれど(夜はおかあさんがお店をやっていました)自分はアイスなどが大好きなので、お店をやってみようかな?と思って始めたそうです。
かき氷ではなく、あえて台湾かき氷にしたのは、秋田には台湾かき氷のお店がなかったから。
そうそう、みなさんかき氷と台湾かき氷の違い分かりますか?
1つは氷自体に味が付いていること。そして2つ目は薄く削っていて雪のようにふわふわな氷なんです。
グランドメニューの4種類と季節限定の2種類の6種類が味わえます。
人気ランキングは
第3位 いちご
第2位 マンゴー
第1位 ミルクティー
さてさて早速、実食といきますか^^
まずは一番人気のミルクティー。ふわふわなミルクティーの氷が口に入れた途端に溶けちゃいます。
氷の周りにはバニラアイスとレアチーズと今ブームのタピオカ!そして小皿にはキャラメルソースがついていて味変できる。
また、氷の真ん中にはな、なんと生クリームが隠れていて。。。おいしいのぉ~。
そしてあんちか、個人的に気になったいちごもオーダー!
むむ?見かけがスイカ。苺の氷にチョコチップがちりばめられていて、そして横にはバニラアイスと中にはお約束の生クリーム。
練乳ももれなくついてきます。
少し酸味がある苺の氷は暑い夏にぴったり!苺が濃い!美味しすぎます。
お値段はどれも680円。
ぜひみなさん足をお運びくださいね。
※夜6時から11時まで営業のさくら軒が明日2周年を迎えます。7月9日はご来店のお客様に「クリームチーズとがっこのカナッペ」をサービスします。
☆さくら軒(台湾かき氷)☆
場所:秋田市中通6-18-18
時間:午前11時~午後5時
定休日:日曜日
電話:090-6689-1818