ブルーメッセ秋田では「世界の蘭フェア2017」が開催されています!
心奪われるのは、鑑賞室の巨大オブジェ!
高さ4メートル 幅4メートル
お話を ブルーメッセ秋田の澤井大輔さんに伺いました!
今回のオブジェのテーマは「生命(いのち)の森」
目を引く中央 黄色に咲き立つのは「オブリザタム」です。
100鉢を使っているそう。
回りには、胡蝶蘭、カトレア、デンドロビュームなどが あしらわれ
生命力のある力強い森が 見る人を魅了します。
今日も、写真を撮ったり、しばらく眺めているお客様の姿が絶え間なく
ありました。
また、入り口入ってすぐの場所では、県外や横手市十文字の業者さんによる
販売も行われています。
栽培方法なども、直接 聞くことができますよ!
そして、たくさんの蘭を眺めて、おなかが空いたら!こちらをぜひ、どうぞ!!
レストランでは「県外道の駅の丼ドン祭り」が開催中!!
実際に、北海道の道の駅あさひかわ と、静岡県の道の駅 富士川楽座で
提供されているメニューを味わうことが出来るんです!
春ランまん♪♪ ブルーメッセ秋田で、身も心も満たされて下さいね!!
「世界の蘭フェア2017」 午前9時~午後6時
3月26日(日)まで!
問:018-855-5041