ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2021年8月11日

☆あきた未来Room☆

2021年8月11日(水) かおり取材

「高校生が中学生に無料で勉強を教える」という活動をスタートした高校生たちがいます。
活動名は「あきた未来Room」
秋田市の高校2年生8人が取り組んでいます。

今日は「あきた未来Room」のメンバーのうち5人が中継でお話してくれました。

普段は、主に秋田市役所にある秋田市中央市民サービスセンター「センタース」で、毎週月曜日 午後7時から午後9時に開催。

一人の高校生が1~2人の中学生を受け持ち、中学生が持ち寄った問題集や解けなかったテスト問題など教えています。

(あきた未来Room facebook ページより)

 

教える時には、高校生メンバーたちが中学生の時に使っていたテキストなどから問題を選び、教えるなどの工夫をしています。
中学生には自分たちの経験を踏まえて伝えることで「自分で解く力」を身に付けてもらいたいと考えています。

定員は毎回、中学生10名。メールで申し込みを受け付けています。
メールに記載の中学生の情報を元に、開催日までに「誰が誰につくか」割り振りを行うなど「生徒管理」もメンバー自身が行っています。

無料で中学生に勉強を教える場「あきた未来Room」は、代表の戸松さんと、家族との会話がきっかけでスタートしました。
「今年の正月に、勉強と部活だけでなく、受験前の高校2年生にしかできない何かにチャレンジしてみたらどうかという話をしました。そこで、考え、コロナ禍の厳しい状況だからこそ、日本や秋田の未来を担う世代同士が共に成長し合える場所を作ろうと考えました。」

戸松さんは、秋田高校の2年生。
ご自身の友人に声を掛けたところ、理念に共感したメンバーが集まりました。
メンバーも部活や塾にも向き合う毎日。でも、両立させて「あきた未来Room」を動かしました。

メンバー全員が声を揃えます。「以前よりも忙しくなりましたが、この活動によって自分の勉強や部活がおろそかになることがないように、すきま時間の使い方に気を付けたり、短い時間を効率よく使うように工夫したりしています」

 

また、新型コロナウィルスの感染拡大防止の対策のために、秋田市の防災安全対策課に足を運び具体的な対策も勉強しました。

(あきた未来Room facebook ページより)

ここまでやってこれたことに、いい感触を得ているというメンバー。
ことばを交わしながら、よりよい方向へ向かおうと創意を育み責任を持って取り組んでいます。

代表の戸松さんは

「この先の日本や秋田の未来に不安はありますが、この活動に関わっている中高生の姿から、互いを支え合いながら進めば、これからの未来を切り開いていけると感じ、信じています。」

と、結びました。


(中継を終えてほっとしたメンバー☆高校生らしい表情が輝きました!)

開催日程など詳しくは、「あきた未来Room」facebookページに掲載されてます!

申し込み、問い合わせはメール:akitamirairoom@gmail.com   まで!
また、センタース、なかいち、アルヴェには、チラシが置いてあるという事です。

あきた未来Roomの高校生のお話に、大きな拍手を送って、応援したくなったラジパル。
そして、その取り組みに、この先の明るい未来を感じました☆