かおりです!
ラジオをお聞きの皆さんへ、お届けしたい「歌声」がありまして
アトリオン音楽ホールをお訪ねしました。
それは、こちらを拠点に活動する「アトリオン少年少女合唱団」の歌声です。
2014年 ホールオペラの演奏に合わせて設立され
メンバーの入れ替えを行いながら活動を続けてきました。
創団から5年を迎え、現在メンバーは30人。
秋田県内の小学校4年生~高校3年生までの年齢も学校も違うメンバーが
ひとつになって練習に取り組んでいます。
先週金曜日 7/26!アトリオン少年少女合唱団は
東京 晴海で開催された「東京国際合唱コンクール」に出場しました。
そして!児童合唱部門2位 金賞に輝きました!!!
東京国際合唱コンクールには7つの国と4つの地域から57団体が出場!
アトリオン少年少女合唱団が出場した児童合唱部門には
東京や千葉、福岡など、国内の児童合唱団の他
中国や香港から15の団体が出場しました。
名だたる合唱団が 出場する国際コンクールの舞台で、みごと2位!
大きな拍手を送りたいですね!!
まるで昨年の、甲子園 金足農業高校 準優勝のような!快挙です。
アトリオン少年少女合唱団の皆さんは
指導の先生や、ピアニストの先生の熱心な指導のもと
曲の情景、ひとつひとつの歌詞の意味などを
自分たちで一生懸命に考え、1回、1回をとても大切に
練習を行ってきました。
ラジパルを 迎えて下さった
アトリオン音楽ホール 音楽プロデュサー 藤原崇世 さんは
「その成果が出たのかな」とお話していました。
東京国際合唱コンクールでは、ベネズエラや、ハンガリー、ラトビア、
フィンランドなどから作曲家、指揮者など7名の審査員が審査を行い
「ことばの扱いが上手」
「曲の情景が思い浮かぶ」
「素直な歌声の響きがよい」などの講評が届いたのだそうです。
今日は、特別に、
「アトリオン少年少女合唱団」東京国際合唱コンクール
合唱演奏から2曲を藤原さんに届けて いただきました。
加藤洋朗さん指揮の「アトリオン少年少女合唱団」は、
コンクールでは、課題曲 名田綾子さん作曲「朝の山道」の他、
自由曲として、かえるの詩人と言われた 草野心平「歓喜の歌」
上田真樹さん作曲の合唱曲「森にいって」の3曲を演奏しました。
今日は、特別に「朝の山道」「森にいって」をラジオでお届けしました。
すこやかな、清らかな歌声!
その歌声で団員が育まれてきた環境、秋田の豊かな自然や風土をも
聞いている人に 響かせたのかもしれませんね。
来月 9/20(金) 午後7時~
アトリオン音楽ホールでは
仙台フィルハーモニー管弦楽団の演奏で聴く「大いなる秋田」の
公演を開催します。
アトリオン少年少女合唱団は、舞台で 合唱を演奏します。
プログラム前半では、オーケストラの名曲もお聴きいただけるコンサート
ということ!
チケットなど、詳しくは アトリオン音楽ホールまでお問合せくださいね!
来年3月には、アトリオン音楽ホールで
アトリオン少年少女合唱団 単独公演も予定されています!