ゆみこです。秋田市でパラグライダーを楽しんでいる
「KISS秋田パラグライダースクール」代表の佐々木幸夫さんにお話伺いました。


佐々木さんは幼い頃から紙飛行機や模型機をつくったりと
「空を飛びたいなあ」と考えていたそうです。
そんな中、今から30年前に寒風山でパラグライダーをやっているのを見たのがきっかけで始められたとか。

佐々木さんが扱っているのは、このようなモータープロペラを背負って平地からでも飛ぶことができるモーターパラグライダー。
本体(つばさ)の長さは体系にもよりますが、約9メートルほど。
ガソリンが燃料です。

上空からカメラで撮影を楽しんだりも^^飛行もなんと男鹿市船越からにかほまで飛んだこともあるんだとか!

中でも男鹿の入道崎で飛んだ時が特に気持ちが良くて、海が透き通り泳いでいる魚まで見えると。
また春になったら、体験もできるので気になった方は
「KISS秋田パラグライダースクール」へ!

); ?>)
); ?>)











秋田杉のナマハゲしおり「クラフト北」