はい、あんちかです。
秋田市広面にある「茶房 慧」にやってきました。
お話をマスターの菅原慧太さんにうかがいました。
こちらはコーヒーは置いていなくて、紅茶とお茶をメインに、ランチや自家製のスイーツを提供しているお店なんです。
マスターはお茶が大好きで、このたび3月にお店をだしたそうです。
カウンター席やソファー席がある店内では、お好きなティーカップを選んでお茶をいただけます。
5月6月といえば新茶の時期ですよね!新茶の特徴は甘みが強くて、カテキンとカフェインが少ないそうです。一番茶とは新茶のこと。
オススメの新茶で入れた「冷茶」を出して頂きました。水と氷を使ってお茶を出します。とても綺麗な緑色がでます。黄色くならない。
1煎目と2煎目を出して頂き、飲み比べてみます。
まず1煎目。2煎目に比べて色は少し薄く、飲んでみると全く苦味がなくて甘い。飲んだ後、口の中がすっきりします。
そして2煎目は1煎目より少しだけ濃く感じますが、やはり飲みやすい。まだまだ甘さを感じます。
続きまして、ここでしか飲むことができない「京番茶」。
茶葉は細かくなっていなくて、葉っぱそのまま。凄く煙いというかスモーキーな香りがしています。
これを淹れてもらうと、スモーキーな香りはそのままに、番茶の香りがフルーティーな感じで漂ってきて、飲むとなんだかクセになる。
秋田はいぶりがっこなどもあるので、この京番茶も好まれそう♪
お茶はちょっと苦手だわ!なんて方へのおすすめは、自家製スイーツ「慧パフェSP」!
本当に濃い抹茶の味が味わえる抹茶、白玉、あんこに寒天などなど、てんこ盛り!しかも大納言もこちらで炊いており、白玉も手作り。
愛情たっぷりのパフェなんです。男性の方もこちらに来てペロッと食べていくそうですよ!
食べ進めるうちに、フルーツの甘さが来たり、きなこの美味しさが来たり、黒蜜の甘さが来たりと、味に飽きる事無く食べられるんですよ!
また、ランチもやっていますので、ぜひご賞味あれ!
さぁ、みなさんに嬉しいお知らせです!
茶房 慧にて「ラジパル聞いたよ!」で、オリジナル「冷茶&カステラ(抹茶orほうじ茶味)セット」を特別価格の1,500円で!
通常の煎茶の3倍以上の値段のものを使用してくださるって!こちらは6月末までとなります!ぜひ皆さんこの機会に合言葉を忘れずに^^
☆茶房 慧☆
住所:秋田市広面樋ノ沖34-2 モアメゾンサンワ1F(ケーズデンキ広面店そば)
営業時間:午前9時~午後7時
定休日:不定休
電話:018-838-7680