男鹿市にある「能登山の椿」にやってきました。
椿地区というところにありますが椿という地名は「ヤブツバキ」が自生するところから来ています。 そしてツバキ地区の能登山にある椿は自生北限地帯として大正11年に国の天然記念物に指定されました。
またここには悲しく美しい恋物語の舞台となっているのをみなさんはご存知でしょうか? お教えしたいとこですが、ぜひ現地で椿を眺めながら看板の物語をご覧下さいね。
明日から大型連休です。 男鹿水族館やゴジラ岩と一緒に今が見頃の能登山の椿にも立ち寄ってみては???
ABSラジオの乗用車タイプの中継車