2021年12月20日(月)放送。
はい、あんちかです。
秋田市桜台にやってきました。
今日はパステル和(なごみ)アートでクリスマスを描く!という事で、パステル和アートインストラクターの高橋みどりさんにお話を伺いました。

以前1度パステル和アートを中継したことがあるのですが改めてパステル和アートとは・・・。
「パステル(クレヨンの油っ気のないチョークのようなもの)を削って粉にして指につけて描いていく」絵の事です。

ほんわかとした柔らかい絵が完成します。
このパステル和アートは子供から年配の方まで楽しめるんです!
今日はクリスマスを描く!と決めて、ゆみこさんと二人で真剣に心を込めて描きました。
パステルの粉を指につけて紙に擦り付けていきます。

だんだん出来上がってきました!

そして完成!
こちらがあんちか作。↓

そしてゆみこさん作。↓

使う色で全く雰囲気が変わりますね♪
それぞれ味があるでしょ!?
あんちかは1度経験しているのでゆみこさんが超真剣にクリスマスバージョンに取り組んでいる時に、2つ目の新年バージョンも作ってみました。

可愛いでしょ!?
慣れると本当に簡単にできてしまうのがパステル和アートのいいところ。
何度やっても楽しいのです。
みどりさんは県内いろいろなところで講習をしているので、是非SNSで「パステル和アート 秋田 高橋みどり」で検索を!
みなさんも自分だけのパステル和アート体験してみませんか???

); ?>)
); ?>)











『トピコ・アルスのよってけ!ステーション』A-FACTORY青森×北海道フェア