はい、あんちかです。
潟上市昭和にある道の駅しょうわ、ブルーメッセあきたにやってきました。
今日はお話を澤井大輔さんにうかがいましたよ。
こちらブルーメッセあきたはアグリプラザ昭和、レストラン花の大地、鑑賞温室、芝生花壇広場、高齢者ふれあい館、グラウンドゴルフ場のある「道の駅しょうわ」エリア全体の愛称です。
春には一面にチューリップが咲き誇り、四季を通じて様々な花を見ることが出来ます。
天気が良い日はお散歩をしながら楽しむのもよいですよね!
また冬にはポインセチアタワーが本当にきれい。毎年の名物になっていますね。
季節の旬の花の販売では県内各地からたくさんの人が訪れます。シクラメンやシンビジュームなどの販売、ラジパルも何度か中継にお邪魔しました。
これからはひまわりなどをたくさん植え、7月くらいから楽しめるようになります。
そしてここ秋田にいて県外の道の駅の物産が楽しめます。北海道、広島、沖縄など。
イノシシなどのソーセージや沖縄のアイス、ブルーシールなどもの珍しいものがいっぱい!!目移りしちゃう!!
そしてレストラン「花の大地」ではテイクアウトメニューもボリュームアップ!!
澤井さん一押しのテイクアウトメニューが「エビフライ」(おかず)1250円(税抜き)!
特大のエビフライが2尾!直径は女子が親指と人差し指で輪を作った感じ。(太い!)そして長さは20センチ以上!
「え~本当に先まで身がある???」
と半信半疑ながらパクリ!
「わ~本当に先までぎっしり!」
衣もサクサクでおいしい!!
ぜひみなさんご賞味あれ!!
お花いっぱいのブルーメッセに足をお運びくださいね。
☆道の駅しょうわ ブルーメッセあきた☆